定量計測と従来法による評価との相関性や相違点とは?

痛みの基礎をふまえた定量評価法
※下記の会場に変更になりました(5/19)※

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
痛み評価
セミナーNo.
140533
開催日時
2014年05月23日(金) 12:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
タイム24ビル 2階 会議室B
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名様申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名様同時申込の場合、2人目無料(2名で49,980円)になります。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
特典
資料付き
定員
30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。
講座の内容
趣旨
痛みの定量評価法の基本原理を説明し、開発されたシステムを使った実験的、臨床的な痛み評価における基礎データに基づいて、定量計測と従来法であるVAS(ペインスケール)による評価との相関性や相違点を具体的に考察する。また、これらの検討によって得られた痛み評価に関連する種々の問題に対する知見を示す。また、今回は開発された製品を持参して、簡単なデモンストレーションを行う。
プログラム
1.感覚情報における痛みの特殊性
  1-1 感覚生理の基礎と評価法
  1-2 VASによる痛みの大きさ評価
  1-3 刺激の強さと感覚の大きさ
  1-4 痛みの分析手法について

2.痛み定量評価法の考え方
  2-1 基本原理と測定方法

3.痛み定量評価システムの原理とシステム構成
  3-1 測定の原理と測定システムの構成

4.実験的な痛みの評価
  4-1 精度と信頼性の評価
  4-2 測定時間と信頼性
  4-3 種々の痛みの定量評価
  4-4 先入観の痛み評価に対する影響

5.臨床的な痛みの評価
  5-1 従来法との比較
  5-2 大規模臨床試験のデータから
  5-3 定量評価の有用性

6.痛みに関連する諸知見
  6-1 治療者は患者の痛みを正しく評価できているか
  6-2 痛みを正確に記憶できるか

7.測定システムによるデモンストレーション

[質疑応答・名刺交換]
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索