新商品を考えろと言われても困らないための「新商品開発法S2D」
4/10 会場が変更になりました
江東区産業会館  ⇒⇒⇒ 連合会館

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
新商品開発法
セミナーNo.
170412
開催日時
2017年04月17日(月) 10:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
連合会館(旧:総評会館) 4F 401会議室
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。

■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
昼食、資料付
講座の内容
習得できる知識
(個人が獲得する成果として)
 ・既存の商品の改良にとどまらず、どのような商品が市場から望まれているか、ということについて、体系的に考えるようになれる。
 ・この結果を生かせば、あなたは会社の将来を担うヒーローになれます。

(組織が獲得する成果として)
 ・新しい商品の企画を積極的できるようになり、実効性を期待できる
 ・会社の将来を計画&議論できるようになる。
趣旨
・「画期的な新規商品を何とか考えろ」と言われて、どこから手をつけたものか、どうやったら良いか分からず困っている方、や「そもそも新規商品なんてそう簡単に考え出せる筈はない」と思っている方にも 、新商品や新システムを企画できる「Systematicで戦略的な方法」を学んでいただきます。
・ひたすら精神論でガンバるのではなく、本研修は新規な商品を生み出すために必要な知識体系を学び、実務に適用するスキルを身につけていただくセミナーです。
プログラム
1.はじめに
 1-1.企業が勝ち組になるには 
 1-2.今、企業にとって何が必要なのか
 1-3.なぜ、新しい商品を生み出せないのか

2.TRIZとは
 2-1.TRIZの適用課題と手法 
 2-2. S2Dの位置づけ

3. 技術選考型新規商品開発法(S2D)のステップ
 3-1.商品のシステム思考
  a.対象技術領域・商品の選択(第一次仮決定)
  b.仮決定した製品技術の特性の列挙とそれが生み出す機能の列挙
  c.対象の仮決定(第二次仮決定)
  d.対象のブラッシュアップ
   1)上位目的への移行
   2)スーパーシステムへの移行 
   3)技術進化法則の活用
   4)対象の確定
 3-2.未来案の作成
  a.10年後の未来素案(各人の案)の作成
  b.10年後の未来案(統合案)の作成
 3-3.製品化案の作成
  a.製品化シナリオに向けての社会変化の考慮
  b.製品化シナリオに向けての対象用途でのニーズの列挙
  c.製品化シナリオに向けてのマッチング思考
 3-4.製品化/技術開発実施シナリオの作成
  a.技術課題一覧表の作成
  b.技術開発が必要な項目(TRIZ適用項目)の選定
  c.技術開発スケジュール作成
  d.目標の設定

4.まとめ・質疑
キーワード
S2D,TRIZ,アイデア,創出,課題,USIT,分析,講習会,研修,セミナー
関連するセミナー
関連する書籍
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索