FT-IRによる異物分析と材料成分分析のプロフェッショナル育成講座
~異物・材料鑑定士(設立準備中民間資格)への測定と解析と理解~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
異物分析
セミナーNo.
180532
開催日時
2018年05月18日(金) 10:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。

■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
昼食・資料付
講座の内容
趣旨
 IRスペクトル分析は試料形態を選ばない、情報量の最も多い物質定性手段である。しかしながら得意であるべき工業材料分野で十分に能力を発揮しているかというと、必ずしもそうは言えない。この理由は、成分混合が当然である工業材料に対して、IRスペクトル同定作業は異種成分混合によりパターン照合的確定能力が著しく妨害されるためである。
 機械的IRスペクトルライブラリー検索で誰もが経験するこのような状況を打破し、研究、品質管理、材料調査実務のために役立つ、工業材料知識で裏打ちされたIR解析法を実際の対応例を含めて詳しく解説する。
 コストパフォーマンス最大のIRスペクトル分析法が、製品管理、迅速なクレーム処理、工程管理と改善、他社製品組成分析調査、特許関連事件、クレーム被害立件、加害者側説明釈明、損害賠償等で大きな力になる実例を紹介。
プログラム
第1部 異物の種類と原因物質および測定試料の前処理に関わる材料物性の理解
  1-1 異物の種類
  1-2 異物の発生原因物質
  1-3 異物は工業化成品そのものである
  1-4 合成樹脂(プラスチックス)
  1-5 プラスチック材料用添加剤
  1-6 IRスペクトルは異物/工業材料の何を解き明かしてくれるのか(業界フィルター)
第2部 異物分析・材料分析の正しいスペクトル測定法
  2-1 IR分析の特徴、豊富な各種付属装置の原理 
  2-2 付属装置の状況ごとの選択と使用法
  2-3 IR測定装置と付属装置の測定限界と測定を妨害する光学歪み要因とその回避
  2-4 正しいスペクトルを得るには 
  2-5 IR分析を補足する他の分析情報
第3部 IR分析のデータ処理
  3-1 測定スペクトルのABS(吸光度)表示に慣れよう
  3-2 IRスペクトルの成り立ちと成分加成性原理
  3-3 混合物の同定を助ける差スペクトル法データ処理
  3-4 スペクトル解析法-1
     官能基テーブルとコルサップ表類を利用するスペクトル解析
  3-5 スペクトル解析法-2
     IRスペクトル市販ライブラリー紹介と検索的中効率の向上手法
  3-6 IRスペクトル法での困難さを解決する手法
     ガイド-1;パターン類似物の識別
  3-7 IRスペクトル法での成分構造解析と組成定量の手法
     ガイド-2;差スペクトル演算と逐次成分解析手法のポイント
  3-8 プラスチック材料とエンプラのIRスペクトル判別
  3-9 異物のIRスペクトル解析事例
第4部 IRスペクトル解析 教室での解析実習と解説
    実際のスペクトルを受講生と解析演習し、理解を深める。

【参考文献】
付録1 古典コルサップ表
付録2 手書き注釈入りポリマーコルサップ表
キーワード
異物分析,FTIR,定量分析,定性分析,スペクトル,前処理,研修,講習会
関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索