☆文章に苦手意識を持っている方、自己流で書いているものの改めて書き方を学びたい方、相手を動かす通じる文章を書きたい方へわかりやすく解説!

技術者のための文章作法講座
~ 伝わる・通じるために必要な5つの力を、演習を通じて体得 ~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
文章作法
セミナーNo.
190546
開催日時
2019年05月22日(水) 10:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ・1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
■ 学生価格は、教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
昼食。資料付き
講座の内容
受講対象・レベル
文章に苦手意識のある技術者の方。プロジェクトメンバーや部下の文章指導をする方
習得できる知識
読み手が理解しやすく、説得力のある文章の書き方を習得できる。
読み手や立場に応じて文章を書き分ける視点を習得できる。
趣旨
 日本語の文章にもかかわらず、何が言いたいのか分からない。文法や論理は正確でも、内容に納得感がなく、次のアクションにつながらない――。文章という基本的な表現方法でありながらこのような指摘を受け、苦手意識を持っている方は少なくありません。
 ビジネスで書く文章に求められるものは「通じる」ことです。それは読んだ相手に意図した行動をとってもらうことですが、実際にはその手前の言いたいことが「伝わる」ところも滞っていることが少なくありません。
 当講座では、伝わる・通じるために必要な5つの力を、演習を通じて体得していただきます。文章を書くのに必要な材料集めや論理の組立て(取材力)から始まり、相手に何をしてほしいのか主張と根拠を整え(説得力)、分かりやすく構造化し(論理力)、理解しやすい文章表現にし(伝達力)、状況に合わせて書き分ける(適応力)ことを目指します。文章に苦手意識を持っている方、自己流で書いているものの改めて書き方を学びたい方、相手を動かす通じる文章を書きたい方の受講をお待ちしています。
プログラム
1 通じる文章に必要な五つの力概要 「目的設定と関係性の認識」
・通じる文章の要件
・五つの力の概説 「取材力」「説得力」「論理力」「伝達力」「適応力」
・書き始める前に必ずしたい「目的設定」と「関係性の認識」

2 文章を書くための情報素材を揃える「取材力」
・文章を書くだけの材料は手元にあるか?
・ビッグワードで思考停止になっていないか?
・空(事実)雨(解釈)傘(結論)が揃っているか?

3 相手目線のメッセージを作り込む「説得力」
・メッセージに欠かせない主張と根拠
・ピラミッドストラクチャーでメッセージを組み立てる
・相手視点で「なぜ?」を考えるために

4 相手に読む動機を与える「論理力」
・「筋道」と「構成」
・筋道の立て方  - 文書フォーマットの活用 -
・構成の作り方 - 全体の部分の見える化 -

5 読みやすさと分かりやすさを高める「伝達力」
・言葉を厳選する
・骨組みが分かりやすい文を作る
・効果的な接続詞で文をつなぐ

6 “TPO”に応じて表現を使い分ける「適応力」
・文章で意識すべきTPOとは
・Target(相手)への適応方法
・Place(媒体)への適応方法
・Occasion(場合・シーン)への適応方法

7 総合演習
・文章の改善

【質疑応答・名刺交換】
キーワード
文書,文章,作成,表現力,説得力,伝わる,通じる,書き方,セミナー,研修,講習
関連するセミナー
関連する書籍
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索