次世代電動車両の開発に向けた蓄電技術とバッテリーマネジメント

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
バッテリーマネジメント
セミナーNo.
cmc160303
開催日時
2016年03月16日(水) 13:00~17:00
主催
(株)シーエムシー・リサーチ
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
価格
非会員:  52,800円 (本体価格:48,000円)
会員:  52,800円 (本体価格:48,000円)
学生:  52,800円 (本体価格:48,000円)
価格関連備考
51,840円(48,000円+消費税) ※資料代含
講座の内容
趣旨
電気自動車への関心が高まる中で、様々な分野で大規模電池システムの設計や製造が検討されている。これらのシステム化は電池メーカーが中心になって開発されてきたが、 最近では新規に参入するメーカーにおいても開発が行われている。
 本セミナーでは電池の特性を理解し電動車両の開発に向け、電池の「長寿命化」「安全性向上」「高効率化」を支えるバッテリーマネージメントシステム(BMS)の要素技術や次世代電池について解説する。
プログラム

1.電気二重層キャパシタ(EDLC)の原理と自動車、大型バス、電車での世界の実用化例

13:00~14:10

1. 電気二重層キャパシタ(EDLC)の原理と二次電池との相違
2. キャパシタ(EDLC)の主な機能
3. 低抵抗キャパシタの重要技術
4. EDLCの回生制動の実用化例
 4.1 回生制動の基本構成図
 4.2 自動車での実用化例
 4.3 大型バス、市電、地下鉄での実用化例
 4.4 建機での実用化例(建設機械、ブルトーザでの実用化例)
 4.5 待機電力の省エネ化例(複写機、エレベータ、TV等)
 4.6 その他
5. 将来展望
 

2.EVに適したLiBの開発とそのBMS及びアクティブCellバランサ

14:20~15:30

1. EVに適したLiBの開発
 1.1 電気自動車の課題
 1.2 LiBに求められる性能機能
 1.3 課題の対応策
 1.4 蓄電装置の設計の考え方
2. LiB組電池のBMSの開発
 2.1 BMS必要性
 2.2 BMS機能の構成
3. LiB組電池のアクティブCellバランサ(ACB)の開発
 3.1 各種セル容量バランサ方式
 3.2 各種方式によるACB作動原理
 3.3 効果
 

3.蓄電&発電デバイスの基礎と特性、EVと燃料電池車FCVのエネルギーコストを軸に

15:40~16:50

1. リチウムイオン電池の現状と課題
 1.1 生産統計とコスト
 1.2 3Rなど社会システムとの関係
 1.3 用途と特性の整合性
2. EVなど蓄電デバイスの特性
 2.1 エネルギー特性のレベルと向上策
 2.2 パワー特性と回生特性
 2.3 安全性、規格など関連事項
3. 燃料電池車FCVの登場とEV、PHVとHVの位置付
 3.1 発電・畜電デバイスのkWhと走行距離
 3.2 燃費と電費km/kWh
 3.3 水素エネルギーの体系
4.ポスト・リチウムイオン電池(1)
 4.1 研究の動向(54th~56th電池討論会)
 4.2 高容量硫黄系正極剤の事例解析
 4.3 ナトリウム(イオン)正極剤の事例解析
 4.4 全固体電解質セル
5. ポスト・リチウムイオン電池(2)
 5.1(メタル/空気)電池のポテンシャル
 5.2 開発事例
関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索