知財戦略と強い特許網構築の実践
~強い特許を確保するためのクレーム戦略と共有特許の留意点~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
知財戦略
セミナーNo.
pt160702
開催日時
2016年07月29日(金) 13:00~17:00
主催
(株)パテントテック社
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
PAT-T 606会議室
価格
非会員:  30,250円 (本体価格:27,500円)
会員:  30,250円 (本体価格:27,500円)
学生:  30,250円 (本体価格:27,500円)
価格関連備考
1名につき29,700円(27,500円+税)※資料付
定員
25名
講座の内容
趣旨
ライバル企業に勝つためには、知的財産権重視の経営が重要であり、事業戦略や研究戦略と整合した知財戦略を定め、これを実現していく「強くて良い特許網の構築」が絶対条件であります。 このセミナーでは、知財部門の人、研究リーダーなどの知財の重要性を意識している人や社内の知財教育に関心のある人を主対象にしたものであり、事例や最近の判例を多数取り入れて、知財戦略、訴訟に強い特許出願について分かりやすく説明する実践的なセミナーです。
プログラム
I.特許制度の要点
  1.出願から満了までの流れ
    (1) 国内優先権制度
    (2) 分割出願制度
  2.特許権の効力
    (1) 特許権は「矛」か「盾」か
    (2) 差止請求とe-BAY事件
    (3) 損害賠償請求権
    (4) 補償金請求権
    (5) 特許権の効力の制限
  3.特許侵害
    (1)侵害論と有効論
    (2)直接侵害,間接侵害、均等侵害
    (3) 先使用権
    (4) 消尽
  
II.「強くて良い特許網」の構築
  1.強くて良い特許
    (1) 有効性の低い特許の価値
    (2) 特許網構築によるライバルへの包囲網構築
  2.出願活性化の仕掛け 
  3.発明の展開
    (1) 物の特許と方法の特許
    (2) 川上製品と川下製品
  4.明細書等作成の留意点
    (1) 3つの視点
    (2) 請求項のポイント
      1.サポート要件
      2.明確性要件
      3.内的付加と外的付加
    (3) 明細書のポイント
      1.実施可能要件
      2.好ましい態様と中位概念
      3.ポジティブ表現
  5.判例から見た明細書等記載要件

III.戦略的クレーム
  1.用途発明クレーム
  2.パラメータクレーム
  3.機能クレーム
  4.プロダクト・バイ・プロセスクレーム

IV.共有特許の留意点と契約のポイント
  1.共有特許権者の権限
  2.共有特許の場合のクレーム作成のポイント
  3.契約上の留意点
  4.利用発明の留意点

V.事例にみる知財戦略
関連するセミナー
関連する書籍
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索