~基礎から実践的なポイントまでわかりやすく解説~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1講:基本的なコミュニケーションのために
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.基本的なコミュニケ-ションのために
1.1 Emailの書き方と決まり文句
1.1.1 Salutation(宛名)
1.1.2 Complimentary Close(結語)
1.1.3 Signature(署名)
1.1.4 Body(本文)
1.1.5 Subject(件名)
1.1.6 Font(文字)
1.1.7 Bullet(箇条書き)
1.2 電話の応対の基本
1.1.1 電話を掛けるとき
1.1.2 電話を受けるとき
1.1.3 聞き取れないとき
1.1.4 取り次ぐとき
1.1.5 不在の場合の確認
1.1.6 相手を確認するとき
1.1.7 電話を切るとき
1.3 チャット
2.基礎文法と汎用表現
2.1 時制の考え方
2.2 助動詞の使い方
2.3 汎用される動詞の使い方を学ぶ
2.4 自動詞と他動詞
2.5 関係代名詞と関係副詞
2.6 能動態と受動態
2.7 動名詞とto不定詞
2.8 可算名詞と不可算名詞
2.9 前置詞
2.10 定冠詞,不定冠詞,無冠詞
2.11 日本では外来語としてあまり使われない意味
2.12 その他の誤りやすい表現
確認問題 (20問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2講:モニタリング報告書と専門文書に用いられる表現
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.英語の公式文書作成のルール
1.1 イタリック体
1.2 数字と単位
1.3 数字と日付
1.4 括弧と記号
1.5 その他
2.専門文書の作成と翻訳の実際
2.1 規制当局対応の文書
2.2 臨床試験の英語
2.2.1 臨床試験の定義
2.2.2 臨床試験の課題名
2.2.3 試験の目的
2.2.4 選択基準・除外基準
2.2.5 被験者の組み入れ、脱落、中止
2.2.6 試験自体の終了、中止
2.2.7 被験者背景を示す言葉
2.2.8 投薬に関する用語
2.2.9 範囲を表す用語
2.2.10 その他の注目すべき用語
2.3 CMCの英語
2.3.1 溶解度
2.3.2 保存温度
2.3.3 製造および規格試験の用語
2.3.4 品質管理の英語
2.4 非臨床の英語
2.5 有害事象の英語
2.5.1 因果関係を示す用語
2.5.2 転帰を示す用語
2.5.3 MedDRA用語
2.6 同意説明文書の英語
2.6.1 学術的表現と一般的表現
2.6.2 同意説明文書の構成
3.モニタリング報告書の英語
3.1 合意から契約
3.2 契約~開始
3.3 有害事象のモニタリング
3.4 プロトコル遵守のモニタリング
3.5 CRFへのデータエントリーの依頼と確認
3.6 Agendaとfollow-up letter
確認問題(20問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3講:プレゼンテーションと会議の英語
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.プレゼンテーションの英語
1.1 プレゼンテーションの開始
1.2 概要の紹介
1.3 質疑応答の事前案内
1.4 本題に移るとき
1.5 スライドの内容の説明の入り口
1.6 スライドの図表を説明する場合
1.7 表やグラフの説明に入る際の表現
1.8 表やグラフの説明の表現
1.9 次の話題に移る場合
1.10 プレゼンテーションの終了
1.11 質問があるか確認するとき
1.12 質問に答えられない場合,答が適切か確認するとき
1.13 プレゼンテーションの例
2.会議の英語
2.1 開始前、開始時のトーク
2.2 相手に意見を求める表現
2.3 理解を求める表現
2.4 話に割って入る
2.5 自分の意見を言う
2.6 人の意見へのコメント
2.7 賛成と反対
2.8 会話が重なったとき
2.9 質問が通じなかったとき
2.10 もっと詳しく聞きたいとき
2.11 会議の終了
2.12 電話会議の例
2.13 会議の議事録
確認問題(20問)