☆洗浄剤の種類・使い方、洗浄・すすぎ・乾燥プロセスにおける留意点、清浄度評価について解説!

産業洗浄とは(電気・電子部品、自動車部品などのあらゆる工業部品を対象として)【アーカイブ配信】
~どうしたらきれいになるのか、その答えがここにある~

※こちらは7/14実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。配信期間中(7/16~7/23)は、いつでも何度でも視聴できます!

セミナー概要
略称
産業洗浄【アーカイブ配信】
セミナーNo.
2507120A
配信開始日
2025年07月16日(水)
配信終了日
2025年07月23日(水)
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
講師
日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー 中嶋 生朗 氏

《専門》
 高分子、フィルム、成形加工

《略歴》
 1982年3月 筑波大学 理工学研究科 修士課程 終了
 1982年4月 キヤノン(株) 入社
 2023年3月 キヤノン(株) 退社
 2023年4月 日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  38,500円 (本体価格:35,000円)
学生:  44,000円 (本体価格:40,000円)
価格関連備考
会員の方あるいは新規会員登録していただくと、下記の割引が適用されます。
 ・1名申込の場合、49,500円(税込)→38,500円(税込)
 ・2名同時申込の場合、合計99,000円(税込)→合計49,500円(税込)
   ※両名の会員登録が必要です。

会員登録とは? ⇒ よくある質問
備考
本セミナーは、約3時間15分の講演を収録したアーカイブ配信セミナーです。
申込者に限り、配信期間中はいつでも何度でもご視聴いただけます。

【アーカイブ配信セミナーの申込・受講手順】
1)このHPから受講申込をしてください。
2)申込後、受理の自動返信メールが届きましたら申込完了です。また確認後、すぐに請求書をお送りいたします。
3)視聴開始日までにセミナー資料と閲覧用URLをお送りさせていただきます。
 ※申込者以外の視聴はできません。録音・録画などの行為を固く禁じます。
 ※配布資料の無断転載、二次利用、第三者への譲渡は一切禁止とさせていただきます。
講座の内容
受講対象・レベル
・メーカーの生産技術者および製造技術者
・洗浄剤や洗浄機を製造販売するメーカーや販売にかかわる方々
上記以外でも、洗浄プロセスを基礎から学びたい方はぜひご参加ください。
習得できる知識
・産業洗浄が基盤技術としてものづくりの配置と貢献度の理解
・被洗浄物の材料、汚染物の知識
・洗浄手法(洗浄方法、乾燥方法)の知識 
・評価手法を理解し清浄度や洗浄スペックをの立案方法
・職場における安全対策の指針と具体的管理手法
趣旨
 産業洗浄がものづくりの基盤技術であることを理解するために、材料、加工、組み立てなどの製造工程を俯瞰し洗浄工程の目的、被洗浄物の材料や汚れ、洗浄および乾燥方法、洗浄後の評価方法やスペックなどを合理的に理解できるようにする。
 基盤技術としての産業洗浄技術の要素技術を取り上げ解説し、産業洗浄のオーソリティーと成長できる土台を築き上げる。具体的には、洗浄技術を物理力と化学力の双方から取り上げその原理、作用及び効果を解説します。
 またものづくりの具体的実例を取り上げ、加工プロセス、洗浄工程、次加工工程の洗浄設計から装置導入、立ち上げ、生産移行までの実話を取り上げます。
プログラム

1. 産業洗浄とは
 1.1 洗浄とは
 1.2 洗浄度を左右する因子
 1.3 産業洗浄と洗浄設計

2. 被洗浄物の素材
 2.1 材料
 2.2 製品や部品を構成する材料

3. 加工方法と汚れ
 3.1 加工方法
 3.2 被洗浄物に付着する汚れ

4. 洗浄方法
 4.1 洗浄方法の分類
 4.2 湿式洗浄
 4.3 乾式洗浄

5. 洗浄剤と洗浄液の管理
 5.1 洗浄剤の種類と分類
 5.2 非水系洗浄剤
 5.3 水系洗浄剤

6. すすぎ工程
 6.1 すすぎ工程
 6.2 すすぎ工程に使用される水

7. 乾燥工程
 7.1 乾燥工程の種類

8. 洗浄工程事例
 8.1 非水系可燃性洗浄剤を使用する洗浄事例
 8.2 非水系不燃性洗浄剤を使用する洗浄事例
 8.3 準水系洗浄剤を使用する洗浄事例
 8.4 水系洗浄剤を使用する洗浄事例
 8.5 フッ素系真空洗浄機

9. 清浄度評価法(洗浄力評価)
 9.1 清浄度評価法の種類

10. 安全管理と保護具リスクとリスクアセスメント
 10.1 リスクとリスクアセスメント
 10.2 危険有害性に対する情報
 10.3 安全管理

11. 産業洗浄で使用されている用語の紹介

関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索