こちらは7/29実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
【視聴期間:7/30~8/8】期間中何度でもご視聴いただけます。
1.はじめに
1-1. 分析目的と解析
2.FT-IRの基礎
2-1.FT-IRとは
2-2. FT-IRから得られる情報
2-3. FTIRでスペクトルが得られるまで
2-4. スペクトルとは
2-5. 測定パラメータ
2-6. FT-IRの長所と短所
3.FT-IRの測定方法
3-1.測定方法の違い
3-2.透過法の測定と特徴
3-3.反射法の測定と特徴
3-4.ATR法の測定と特徴
3-5.きれいなスペクトルを得るコツ
3-6.顕微IR
3-7.前処理
4.スペクトルの解析(その1)
4-1.測定から解析の流れ
4-2.データベースの活用
4-3.スペクトルの処理とそれを使用した解析
4-3-1.差スペクトル
4-3-2.ベースライン補正
4-3-3.ピーク比率の計算
5.スペクトルの解析(その2)
5-1.構造解析
5-2.問題解決のための解析
5-3.データベースの作成
5-4.解析のための知識
6.実際のFT-IR使用例
6-1.材料分析の例
6-2.異物分析の例
6-3.劣化分析の例
7.装置使用上の注意点
7-1.装置取り扱い上の注意
7-2.コンタミに対する注意
8.質疑応答