バイオ医薬、抗体医薬品の品質管理担当者が知っておくべきポイントを解説!
※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
1.はじめに
2.医薬品の品質の確保
3.品質のガイドライン
・ICHガイドライン
4.日本薬局方
・抗体医薬品の品質管理に関する局方の主な項目
5.生物学的製剤基準
6.抗体医薬品の製造
・製造工程
・生産株の調整
・セルバンクの構築
・培養工程、精製工程、製剤工程
7.バイオ医薬品を構成する成分
・目的物質
・目的物質関連物質
・製造工程由来不純物
・目的物質由来不純物
・混入汚染物質
・添加剤
8.抗体医薬品の原薬および製剤の品質
・外観・性状
・確認試験
・純度と不純物
・力価
・物質量
・その他の特性
9.中間体の品質
10.標準品および標準物質
11.分析法バリデーション
12.原材料の品質
・細胞基材
・遺伝子発現構成体
・培地
・インスリン、プロテインA
・医薬品添加剤(添加剤)
13.ウイルス安全性評価
・細胞株のウイルス試験
・未加工/未精製バルクのウイルス試験
・精製バルクのウイルス試験
・ウイルスクリアランス試験
14.製造プロセスの管理
・プロセスコントロール
・工程内管理試験
・プロセスバリデーション
15.抗体医薬品の特性解析
・構造
・生物学的性質
・不純物
16.抗体医薬品の原薬および製剤の安定性
・試験項目
・保存条件
・測定期間と測定頻度
・測定試料
・安定性モニタリング
17.製法の変更と品質
18.製法の確立と品質
19.バイオシミラー
20.おわりに