~革新的アイデアを生み出す体系的思考法~
こちらは12/23実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
【視聴期間:12/24~1/7】期間中何度でもご視聴いただけます。
1.はじめに (講座の主な狙い、なぜTRIZなのか)
2.思考法の基本
2-1 抽象化思考とは
2-2 目的展開 (演習1)
2-3 なぜなぜ分析
3.TRIZの効果的活用法
3-1 創造性開発手法とは
3-2 TRIZの由来
3-3 TRIZの体系と考え方
3-4 矛盾と40の発明原理 (演習2 演習3)
(生成AIと比較してみると)
3-5 スマホ活用Effects
3-6 技術進化トレンド
3-7 物質-場分析と発明標準解
3-8 戦略にも使える9 画面法(演習4)
3-9 究極の理想解、セルフX、リソース (演習5)
3-10 トリミング
4.よい特許を出すために
4-1 特許の質向上
4-2 よい特許明細書を書くために
5.TRIZの適用事例
5-1 商品開発のマーケティング課題
5-2 技術開発課題
5-3 製品開発と効果金額算出
5-4 特許への適用事例
6.総合演習 (演習6)