2025年08月01日(金)
13:00~15:00
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp
問い合わせフォーム
エナジープールジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO 市村 健 氏
委員等受嘱の審議会(2025年5月現在)
・資源エネルギー庁次世代の分散型電力システムに関する
検討会
・資源エネルギー庁ERAB検討会
・資源エネルギー庁同時市場の在り方等に関する検討会
・電力広域的運営推進機関調整力及び需給バランス評価等
に関する委員会
・電力広域的運営推進機関需給調整市場検討小委員会
・電力広域的運営推進機関将来の電力需給シナリオに
関する検討会
・電力広域的運営推進機関将来の需給シナリオ
検討作業会(ロードカーブ・DAC)
非会員: 33,770円(税込)
会員: 33,770円(税込)
学生: 33,770円(税込)
1名につき 33,770円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
追記をお願い致します。
※ご希望の受講方法(「ライブ配信」または「アーカイブ配信」)をお申込時「コメント欄」にご記入ください。
※ライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
1名につき 追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記入ください。
複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
追記をお願い致します。
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。可能な限り講義に盛り込んでいただきますのでお申込フォームのコメント欄にご記入ください。
2025年2月18日閣議決定の第7次エネルギー基本計画では、再エネと原子力を共に最大限活用することが明記されました。その一方で、天然ガスの活用や石炭火力の有効性も謳われており、その真意は何処にあるのか、電気事業とは表裏一体にある経済安全保障の観点で、当該計画を紐解きます。
加えて、電力市場については、需給調整市場の更なる運用改善と共に、中長期的には、系統制約も考慮した上での「同時市場」導入の本格検討も謳われております。ここでは、容量/需給調整/同時市場の最新状況を概説すると共に、再エネと密接に関係する蓄電池事業の各市場における位置付けや、今後の展望と課題について、資源エネルギー庁や電力広域的運営推進機関で審議会委員を務め、「エネルギー業界の憲法」と言える「エネルギー政策基本法」起草に携わった講師により、幅広い視点で解説します。
1.第7次エネルギー基本計画の読み方
2.容量市場・需給調整市場・同時市場の最新動向
3.蓄電池事業と電力市場の関係性
4.蓄電池事業の今後の課題
5.質疑応答/名刺交換