有機-無機ハイブリッドガスバリア膜の作製とその膜特性

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
セミナーNo.
130339
開催日時
2013年03月08日(金) 10:30~16:30
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
ドーンセンター 4F 大会議室3
価格
非会員:  52,360円 (本体価格:47,600円)
会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
・1名につき47,250円(税込、資料付き)
※大学生、教員のご参加は、1名に付き受講料10,500円です。(ただし、企業に在籍されている研究員の方は除きます。)
特典
・2名同時にお申し込みいただいた場合、2人目は無料(2名で49,980円)※ただし、2名とも案内登録をしていただいた場合に限ります。
定員
30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。
講座の内容
趣旨
【習得できる知識】
 ゾル−ゲル法の基礎、有機-無機ハイブリッド材料の基礎、有機-無機ハイブリッドガスバリア膜の作製方法及びその膜特性、ガスバリア性の評価方法

【講座のポイント】
 近年、包装分野のみならず電気電子分野などでも注目されているガスバリア膜について有機-無機ハイブリッドガスバリア膜を中心に解説する。ゾルゲル法の基礎、有機-無機ハイブリッド材料の基礎、その作製法およびガスバリア性評価方法についても解説する。さらに開発事例として、新規な有機-無機ハイブリッドガスバリア膜について取り上げ、そのガスバリア特性、膜物性について解説する。
プログラム
1.ゾル-ゲル法の基礎
 1-1.ゾル-ゲル法とは
2.有機-無機ハイブリッド材料の基礎
 2-1.有機-無機ハイブリッド材料とは
3・ガスバリア性評価方法
 3-1.酸素透過、透湿度
4.開発事例
 4-1.シリカ/ポリビニルアルコール有機-無機ハイブリッドガスバリア膜
 4-2.シリカ/デンプン有機-無機ハイブリッドガスバリア膜
 4-3.層状ケイ酸塩を用いた有機-無機ハイブリッドガスバリア膜
【質疑応答・名刺交換】
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索