メイクの持続性、使用感の向上、紫外線防御などポイントを解説!

パウダー化粧品の処方設計のポイント
~粉体物性などの基礎から使用感の機器分析、表面処理による使用感の改良、処方のノウハウなど~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
パウダー化粧品
セミナーNo.
140506
開催日時
2014年05月28日(水) 10:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811  E-mail:info@rdsc.co.jp
開催場所
江東区産業会館 第1会議室 【東京・江東区】
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名様申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名様同時申込の場合、2人目無料(2名で49,980円)になります。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
特典
昼食・資料付き
定員
30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。
講座の内容
趣旨
最近、日本人の肌はきれいになっています。化粧品会社は、美肌を守る化粧品の技術の進化の賜物だと自慢していますが、本当にそうなのでしょうか?
化粧品が官能評価され、ブランドイメージを操る宣伝広告が売上げを左右したのは過去のこと。情報化が進む社会では、化粧成分の技術力と正しい知識が問われます。
官能評価は機器分析に、噂や口コミサイトに代わり技術情報データベースが正しい知識を消費者にもメーカーにも提供する。そんな時代が、近未来の化粧品市場です。
ファンデーションは、肌の光と色を演出するための化粧品。この役割を担う主成分が各種パウダーです。乳液や化粧水などのスキンケア化粧品にはない、光と色を操るためのパウダーの物性と機能のメカニズムを正しく理解すれば、新規な商品を生みだすための原料開発と処方設計も的確に行えます。
確かな技術があれば、消費者の心に響くキャッチコピーを創出し、人気とトレンドをリードすることも容易です。
日本人の肌がなぜきれいになってきたのかという意外な理由とともに、その美肌を彩るパウダー化粧品開発の基礎から応用まで解説します。
プログラム
1.肌と化粧品ビジネス
 1-1 日本人の肌の進化と化粧品市場の動向
 1-2 メイク化粧品とパウダー
 1-3 パウダー化粧品の使用感の機器分析
 1-4 新規パウダー原料開発の要点

2.粉体の物性と使用感の機器分析
 2-1 アスペクト比と粉体形状係数
 2-2 ファンデルワールス力と付着力
 2-3 パウダーの形状と物性
 2-4 層状結晶と粉体加工プロセス
 2-5 カードハウス構造と嵩密度
 2-6 肌の陰影と粉体の光学的機能
 2-7 アスペクト比と成形性と光沢
 2-8 ファンデーションの硬さと高級感

3.粉体の表面処理と使用感の改良
 3-1 粉体微粒子の表面原子構造と結合力
 3-2 イオン結合と粉体の表面電位
 3-3 パウダー化粧品とエモリエント効果
 3-4 粉体の濡れと接触角
 3-5 表面処理の役割と方法
 3-6 表面処理粉体のナノ構造と物性使用感

4.粉体製品の油剤とメイクの持続性
 4-1 ファンデーションの皮脂濡れと化粧崩れ
 4-2 ファンデーションの結合油剤と皮脂濡れ
 4-3 湿式充填プレス法と乾式法

5.紫外線防御と複合粉体
 5-1 粉体による紫外線防御
 5-2 ナノ粒子の複合化と使用感
 5-3 有機吸収剤の複合化と使用感
 5-4 フォトクロミックパウダーによる紫外線防御
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索