日本の治験薬GMPは米国やEUと何が異なるのか?

治験薬GMPの基礎講座 ~ICHガイドライン、PIC/S対応のポイント~
大好評につき、本年も再開講いたします!

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
治験薬GMP
セミナーNo.
171045
開催日時
2017年10月20日(金) 12:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
江東区産業会館 第2会議室
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名様申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名様同時申込の場合、2人目無料(2名で49,980円)になります。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付き
講座の内容
習得できる知識
 ・医薬品と治験薬の相違
 ・医薬品/治験薬における品質の意味と意義
 ・3極における治験薬の法的位置づけ
 ・PIC/SおよびPIC/S GMP Guideの位置づけ
 ・日本における治験薬GMPの位置づけとPIC/S GMPとの関係
 ・ICHガイドラインの位置づけ
 ・ICHの品質ガイドラインと治験薬GMPとの関係
 ・治験薬GMPの正しい理解と運用
趣旨
医薬品開発において治験は避けて通れず、そこで使用する治験薬については、GMPに基づいて製造されたものであることが必須であり万国共通である。日本において治験薬GMPは医薬品GMPと区別して制定されているが、何か違いがあるのか。あるとすれば、何が違うのか。また、日本の治験薬GMPは米国やEUにおける治験薬GMPと何か異なるものがあるのか。
日本でも2014年7月にPIC/Sに正式加盟し、PIC/S GMPガイドについても参考として対応することが求められているが、治験についても国内だけでなく、グローバル治験として国を越えて実施されていることから、その治験薬についてもグローバル対応のGMP下での製造を行うことになる。PIC/Sには5年ごとの再審査があり、GDPの国内対応がどのように進展するのか気にかかるところである。
さらに、国際調和ということでICHの各種ガイドラインが制定・運用されている。治験薬GMPはICHガイドラインとどのような関係にあるのであろうか。
このような状況においては、治験薬GMPを基本から学び、医薬品開発の糧とすることが大事である。本セミナーでは、治験薬GMPとして求められる本質を解説し、適切な管理下での効果的・効率的な治験薬製造にどのように活かすかについて述べる。
プログラム
 1.治験薬を正しく理解する
  (1)医薬品とは?
  (2)治験薬とは?
 2.医薬品/治験薬における品質
  (1)医薬品の品質とは?
  (2)治験薬の品質とは?
 3.医薬品開発と治験薬
  (1)医薬品開発における治験薬の位置づけ
  (2)医薬品開発における治験薬の品質保証の意味と意義
  (3)治験薬の品質保証と治験薬GMP
 4.治験薬GMPを正しく理解する
  (1)医薬品/治験薬における品質保証
  (2)品質保証とGMP
  (3)GMPとは?
  (4)治験薬GMPとは?
  (5)治験薬GMPの三極の相違
 5.PIC/S GMPを正しく理解する
  (1)PIC/Sとは?
  (2)日本規制当局のPIC/S加盟による製薬企業への影響
  (3)日本におけるPIC/S GMPの位置づけ
 6.ICHガイドラインとの関係を正しく理解する
  (1)ICHガイドラインの位置づけ
  (2)ICHの品質ガイドラインと治験薬GMPとの関係
 7.日本での治験薬GMPの適切な運用のために
  (1)治験薬GMPの本質
  (2)治験薬GMPの運用における留意点

≪注≫
本セミナーでは以上のような内容の話をしますが、必ずしも当日の講演順番(Table of Content)ではありません。その点を予めご了承ください。
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索