レーザー、太陽電池、ディスプレイなどへの応用が期待される半導体ナノ粒子「量子ドット」について基礎から応用まで分かりやすく解説!

量子ドットの基礎知識と結晶成長およびデバイス応用

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
量子ドット
セミナーNo.
180418
開催日時
2018年08月23日(木) 12:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
江東区文化センター 3F 第2研修室
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ・1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
■ 学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付き
講座の内容
受講対象・レベル
 電子・光デバイスメーカー、ディスプレイメーカー、情報通信機器メーカーの研究開発・生産製造に携わる方(初心者から中級者まで)
 
習得できる知識
・量子ドットの基礎物性
・量子ドットの結晶成長技術
・量子ドットの測定評価技術
・量子ドットを利用したデバイスの基本原理
 
趣旨
 半導体量子ドットの作製技術の進展により、半導体レーザ、LED、太陽電池、単一光子源、ディスプレイ、メモリなどへの応用開発に高い期待が寄せられている。しかし、それら量子ドットデバイスの実用化および期待される高いパフォーマンスの実現にはまだ多くの課題も残されている。
 本セミナーでは、量子ドットの作製(自己形成法を中心)、量子ドットの測定評価、そして量子ドットのデバイス応用についての基礎理論の学習および実践的な技術講習の両面から、分かりやすく解説する。量子ドットテクノロジーの研究開発の現状と今後の課題についても解説し、今後の展開に向けた取り組みの一助となれば幸いです。
 
プログラム
1.量子ドットの基礎
 1-1 半導体ナノ構造の展開
 1-2 半導体量子ドット構造

2.量子ドットの自己形成法
 2-1 半導体エピタキシャル成長技術の進展
 2-2 量子ドットの自己形成法の基礎
 2-3 量子ドットの自己形成過程

3.量子ドット構造の評価解析法
 3-1 走査型プローブ顕微鏡
 3-2 走査電子顕微鏡
 3-3 反射高速電子線回折
 3-4 透過電子顕微鏡
 3-5 その他の測定解析法

4.自己形成量子ドットの構造制御
 4-1 量子ドットの高均一化
 4-2 量子ドットの発光波長制御
 4-3 量子ドットの高密度化
 4-4 量子ドットの低密度化
 4-5 量子ドットの配列・位置制御

5.自己形成量子ドットのデバイス応用
 5-1 量子ドットレーザへの応用
 5-2 量子ドット太陽電池への応用
 5-3 量子ドット単一光子発生器への応用
 5-4 その他の応用例

6.まとめ、今後の課題と展望

【質疑応答・名刺交換】
 
キーワード
量子ドット,次世代,蛍光体,太陽光発電,半導体,デバイス,Quantum,dot,セミナー
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索