求められる性能を満たすためのポイントとは?

口紅の「うるおい」向上のための処方設計
~ゲル化/ブリードアウト/持続性/ツヤ/物性制御~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
口紅
セミナーNo.
190106
開催日時
2019年01月30日(水) 12:30~16:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
江東区産業会館 第1会議室
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ・1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
■ 学生価格は、教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付
講座の内容
習得できる知識
口唇と肌との構造的違い
口紅の処方設計
口紅に求められる性能と、その性能upの手法
口紅の感触とレオロジー
レオロジーの基本
趣旨
古くから赤い唇は女性の美の象徴とみなされ、口紅で色を塗ったりピアスで穴を開けるなどして修飾を施されてきた。メイクはトレンドがあり、口元にあまりフォーカスしない時代もあったが、口紅はいまだにメイクにおいて重要なアイテムである。また、口唇は皮膚と粘膜の移行部で、粘膜的な要素を有しており、構造的にも荒れやすく乾燥しやすい部位である。さらに飲食や会話等、外部刺激を受けやすい部位でもある。従って、口紅を設計するにあたっては、そのような口唇の特徴を知る必要がある。
本セミナーでは、口唇の特徴、口紅の処方設計においての基本的な骨格を説明し、消費者が求めている性能、その2大性能が、「持続とうるおい」であるが、それぞれについて実際の例を挙げて説明する。また「うるおい」に関しては、唇特有の動作である「唇をすり合わせた時の感触」に着目して開発した事例を紹介する。このユニークな性能はあるレオロジー物性と関連しており、レオロジーについても分かりやすく解説する。難しいと思いがちなレオロジーであるが、レオロジーを用いるとこんなユニークなことが分かるということを感じて頂ければと思う。
プログラム
 1.口唇(こうしん)の特徴
  1-1 口唇の構造的な特徴、肌との違い

 2. 消費者のニーズ(口紅に求められる性能)

 3.口紅とは?
  3-1 口紅の骨格、口紅の原料等
  3-2 オイルワックスゲルについて
  3-3 口紅の処方設計の基本的な考え方(発色・使用感・仕上がりへの影響)

 4.口紅の持続技術
  4-1 水分ゲル化、ブリードアウト等

 5.口紅のうるおい技術
  5-1 保湿剤、水分閉塞性、ツヤ等

 6.うるおい感触という新しいアプローチ
  6-1 唇をすり合わせた時の感触に着目
  6-2 レオロジー物性との相関

 7.レオロジーとは
  7-1 レオロジーでどういうことが分かるか?
  7-2 簡単なレオロジー測定方法
  7-3 レオロジーの測定例

 【質疑応答・名刺交換】
キーワード
口紅、ゲル、ブリードアウト、レオロジー
関連するセミナー
関連する書籍
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索