ヒートシール材料と充填包装機の留意点は?
適正なシール技術の選定とは?

ヒートシールの基礎と不良対策のポイント
~国内外の不良要因の事例から留意点を解説~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
ヒートシール
セミナーNo.
190538
開催日時
2019年05月31日(金) 13:00~16:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
江東区文化センター 3F 第4研修室
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名様申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問

■ 学生価格は、教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付き
講座の内容
趣旨
包装は密封が条件であり、密封のためにヒートシール(HS)技術が一般的には利用されている。平成30年6月13日に公布された食品衛生法等の一部を改正する法律では、原則としてすべての食品等事業者の皆様にHACCPに沿った衛生管理に取り組んでいただくことが盛り込まれている。食品、医薬品、化粧品他の包装対象物、包装仕様、そのHS材料、充填包装機によりHS条件は異なる。適正なHSをするためにどのような点に留意すべきか、またよく起こるHS不良の国内外の事例をあげて説明し対応策やいわゆるHS技術以外のシール技術やその適用事例を説明する。
プログラム

 1.ヒートシールの基本
  1.1 シール条件
  1.2 ヒートシール曲線
  1.3 シール温度の設定
 2.ヒートシール材料と充填包装機の留意点
  2.1 フィルム及びextrusion coatのオレフィン系樹脂
  2.2 溶剤タイプのヒートシール剤
  2.3 二つのシール温度帯を有するヒートシール剤
 3.包装材料の仕様と適正なヒートシール技術の選定
  3.1 包装仕様設計と内面シーラントの設計
  3.2 充填包装機とシール方法
  3.3 ヒートシール軟包装袋及び半剛性容器の試験方法
  3.4 ヒートシール材料とSDGs対応の考え方
 4.主なヒートシール不良と対応策の事例
   よくある不良の事例について原因と対応策
 5.ヒートシール後の密封性の確認方法
  5.1 簡易方法
  5.2 検査機の使用
 6.適正なヒートシールをするために
  6.1 包装材料の保管法
  6.2 充填包装機の留意事項
 7.ヒートシール以外のシール技術
  7.1 超音波シール
  7.2 高周波シール
  7.3 誘導加熱シール
  7.4 インパルスシール
  7.5 コールドシール
 8.ヒートシール不良とHACCP対等策
  食品衛生法改正及びHACCP対応におけるヒートシールの課題

関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索