微生物取り扱いにおける分離・培養・同定のポイント
~トラブル事例/やりがちな失敗例はどこか?ポイントを押さえて実務に生かす~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
微生物
セミナーNo.
200290
開催日時
2020年02月18日(火) 12:30~16:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
江東区文化センター 3F 第5研修室
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
 ★1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
■ 学生価格は、教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付
講座の内容
習得できる知識
・微生物検査を始めて行う方々へ、微生物の正しい取扱いを習得してもらう。
・微生物の簡易同定法を知ってもらう。
・観察の重要性を再確認してもらう。
・微生物の簡易同定法
・培地の利用の仕方による細菌の推定
趣旨
食品、医薬品の製造現場では微生物による混入が問題になる。それを防ぐためには分離した微生物を同定し由来を突き止めることが、微生物汚染防御につながる。分離した微生物の現場でできる同定方法について述べる。
プログラム
 1.はじめに

 2.微生物実験の基本操作

  2-1 微生物取扱いの一般注意事項
  2-2 分離培養法
  2-3 培地の管理
  2-4 培地の形態
  2-5 非選択培地
  2-6 選択培地

 3.微生物同定のポイント
  3-1 分離・培養・同定
  3-2 同定検査の手順
  3-3 細菌・真菌の同定方法など

 4.製造現場の微生物管理
  4-1 微生物が混入しやすい場所
  4-2 環境中の微生物
  4-3 微生物の保存や管理方法

 【質疑応答・名刺交換】
キーワード
微生物,分離,培養,同定,製造,細菌,真菌,セミナー,講習会,研修
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索