半導体表面におけるウェットプロセス、及び、関連する表面計測法について、基礎から先端研究事例までを解説・紹介します!
1. はじめに
1-1. 半導体基板と半導体デバイス
1-2. Siウエハとは
1-3. 半導体デバイスの性能に影響を与える基板表面の諸特性
(1) 代表的な三つの汚染(微粒子、金属、有機物)
(2) 表面マイクロラフネス
(3) その他
1-4. 我が国における半導体業界の動向について
2. 半導体表面におけるウェットプロセス
2-1. Si表面の研磨技術(Chemical Mechanical Polishing(CMP))
2-2. Si表面の洗浄技術
(1) ウェット洗浄とドライ洗浄
(2) RCA洗浄
(3) 洗浄液による汚染除去のメカニズム
(4) RCA洗浄からの脱却を目指す新ウェット洗浄の開発状況
2-3. クリーンルーム技術
2-4. 多様な半導体材料と諸特性
3. ウェットプロセスを経た半導体表面の分析・評価法の基礎
3-1. 表面汚染を検出するための高感度表面分析法
3-2. 表面形状を観察するための測定技術(光干渉法)
3-3. ナノスケール領域の表面構造に関する評価技術
(1) 走査型プローブ顕微鏡
(2) 赤外吸収分光法
3-4. 半導体表面上の薄膜評価技術
(1) X線光電子分光法
(2) 表面濡れ特性
4. H終端化Si表面の原子構造制御
4-1. Si表面の面方位と原子構造
4-2. フッ酸浸漬後のH終端化Si(111)表面の原子構造
4-3. フッ酸浸漬後のH終端化Si(100)表面の原子構造
4-4. 超純水リンスがH終端化Si(100)表面の原子構造に与える影響
4-5. ウェットプロセスによるSi(110)表面の原子構造制御
5. 触媒アシストエッチングによる半導体表面のマイクロ・ナノ加工
5-1. 半導体プロセスにおける微細加工
(1) ドライエッチング
(2) ウェットエッチング
5-2. 触媒アシストエッチングとは
(1) 金属を触媒とした“金属アシストエッチング”の歴史
(2) 他のエッチング法との比較
(3) Si表面における金属アシストエッチングの基本原理
(4) 金属アシストエッチングで実現できる表面ナノ構造の例
5-3. 金属アシストエッチングのアプリケーション
(1) Si以外の半導体基板を用いた実施例
(2) X線用光学素子の作製
(3) Siウエハ切断プロセス
(4) ブラックシリコン表面の形成
(5) 超撥水Si表面の形成
6. 先端研究事例の紹介
【質疑応答・名刺交換】