リサイクル燃料貯蔵(株): 原子燃料サイクルの確立に向けた最新動向【東京開催】
~使用済燃料貯蔵事業の開始と今後の展開~

【WEB受講】はこちらからお申し込みください。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
原子燃料サイクル【東京開催】
セミナーNo.
jpi250403
開催日時
2025年04月25日(金) 09:30~11:30
主催
(株)JPI(日本計画研究所)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員: 35,370円(税込)
会員: 35,370円(税込)
学生: 35,370円(税込)
価格関連備考
1名:35,370円(税込)
2名以降:30,370円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

ご請求書は電子データ(PDF)にてお送りいたします。
講座の内容
趣旨
原子力発電に伴い発生する使用済燃料は再利用可能であり、その貯蔵能力の拡大は、原子力発電と原子燃料サイクルの柔軟性を高め、中長期的なエネルギー安全保障に資するものである。リサイクル燃料貯蔵株式会社は、国内初の原子力発電所敷地外における使用済燃料貯蔵事業者として2005年に設立され、2024年11月6日、事業を開始した。事業開始までの取り組みと今後の展開について、技術面及び政策面から詳説する。
プログラム

1. 原子力発電と原子燃料サイクル

2. 使用済燃料貯蔵事業

3. 事業開始までの取り組み(許認可、安全協定等)

4. 現状と今後の展開

5. 関連質疑応答

6. 名刺交換・交流会 

■人脈形成・新規顧客開拓・新事業展開にお役立てください。
■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換終了後に講師と個別オンライン対話ができる時間を設けております

関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索