4時間でわかる英文契約書実務

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
英文契約書
セミナーNo.
ssk171104
開催日時
2017年11月28日(火) 12:30~17:00
主催
(株)新社会システム総合研究所
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
価格
非会員:  33,000円 (本体価格:30,000円)
会員:  33,000円 (本体価格:30,000円)
学生:  33,000円 (本体価格:30,000円)
価格関連備考
1名につき 32,400円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,000円(税込)
講座の内容
趣旨
 本講座の内容は、英文契約書実務の基本的・一般的留意点である「英文契約書の基礎知識」について、要点を押さえて4時間でコンパクトに学べる講義です。
 国際化の進展に伴って、多くの個別企業が幅広く海外との直接取引を行うようになっています。ただ、国内の日本語契約とは大きく異なる英文国際契約での取引には、最小限の英文契約書の基礎知識が欠如していると予想外のビジネスリスクがあり、思わぬトラブルに巻き込まれる例が後を絶ちません。こうしたトラブルを未然に防ぐために、東証1部上場企業の法務部長10年の国際業務経験と、英文契約翻訳学校講師6年、JETRO、大阪商工会議所専任講師等の経験者である講師が、基本的な英文国際契約書の基礎知識を、過去の事例を挙げつつ、具体的に分かりやすく解説します。初めて業務に就かれる方以外の経験者の方々にも十分役に立つセミナーです。
プログラム
1.英文国際契約書の構造と特質(国内契約との違いに焦点を当てる) 
  契約の種類を問わず様式化された4つの部分に分解して理解する。 
  基礎的な法律的背景についても解説。 
 (1)冒頭部分(契約の効力発生日、前文、約因文言、等)  
 (2)実質条項部分(契約当事者の権利・義務に関する条文)  
 (3)一般条項部分(契約の運営・解釈に関する当事者間の法的な取決め) 
 (4)末尾文言部分(契約効力発生日、調印権限問題、等) 

2.国際契約のものの考え方について 
 (1)人間性善説に立った考え方(日本)と人間性悪説に立った考え方 
    (アングロ・サクソン系・英米法系)の差異についての一般論   
 (2)個別論(さらに別の契約条項について人間性悪説を検証する) 

3.法律英語の特徴(文法、専門用語、長い複雑な条文構造) 
 (1)法律英語の文法のポイント(時制tense、助動詞shallの使い方、等) 
 (2)専門用語(法律用語と一般用語の差、ラテン語、慣用句・熟語、等) 
 (3)長い複雑な構文(修飾語、句、節の掛かり方のルール) 

4.英文契約の第一関門である一般条項(General Provisions)を理解しよう 
 (1)英文契約の一般条項の機能   
 (2)汎用性の大きい一般条項(12種類)の個別的な説明  

5.最終的な契約条文交渉 
 (1)契約に落ちがないかの検証と準拠法・使用言語・ 紛争解決手段等の規定の挿入 
 (2)最終合意内容と契約条項の記載内容の一致の確認 
 (3)契約締結の調印権限について 

6.契約締結後の手続(取引完結段階) 
 (1)契約書の引渡し  
 (2)隔地者間の契約書の調印と効力発生時点の問題 
 (3)契約修正Amendmentの手続き 

7.質疑応答/名刺交換
関連するセミナー
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索