~マイクロリアクターによるフロー合成、導入ポイント~
~3Dプリンタ、シミュレーション、機械学習活用~

よくわかる!マイクロリアクター技術
【国内外の最新動向、化学プロセス革新技術、ナンバリングアップ・プラント化】
【マイクロリアクター技術のすべて。】

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
マイクロリアクター
セミナーNo.
st180313
開催日時
2018年03月16日(金) 13:00~16:30
主催
サイエンス&テクノロジー(株)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  44,000円 (本体価格:40,000円)
会員:  41,800円 (本体価格:38,000円)
学生:  44,000円 (本体価格:40,000円)
価格関連備考
43,200円 (会員受講料 41,040円 )
定価:本体40,000円+税3,200円
会員:本体38,000円+税3,040円
【2名同時申込みで1名分無料(1名あたり定価半額の21,600円)】
  ※2名様とも会員登録をしていただいた場合に限ります。
  ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
  ※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で追加受講できます。
  ※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
備考
※資料付
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※講義中のパソコン使用はキーボードの打音などでご遠慮いただく場合がございます。
講座の内容
習得できる知識
マイクロリアクターの基礎知識と実験方法、およびマイクロリアクター適用のポイントとその最新動向だけではなく、3Dプリンタによるデバイス作成、プロセス革新の具体的事例、さらにはシミュレーション、機械学習を活用した最新技術についての知識を得ることができる。
趣旨
マイクロリアクターによるフロー合成の事例を数多く紹介するとともに、マイクロリアクターの普及を目指して、実用化のポイントとその手順、さらには、3Dプリンタ、シミュレーション、機械学習を活用した最新技術を熱く講述します!
プログラム
1.マイクロリアクターを用いたフロー合成の基礎知識
 1.1 マイクロリアクターの特徴と種類
 1.2 マイクロ化のメリット・デメリット
 1.3 マイクロリアクターを用いた実験方法
 1.4 マイクロリアクターが適用可能なプロセス

2.マイクロリアクターの加工
 2.1 流路の加工方法
 2.2 接合方法
 2.3 3Dプリンタの活用

3.マイクロリアクターの最新動向
 3.1 マイクロリアクターのニーズ調査
 3.2 海外の開発動向
 3.3 国内の開発動向
 3.4 市場規模
 3.5 環境負荷低減への取組み動向

4.シミュレーションと機械学習活用によるプロセス革新の予測技術
 4.1 シミュレーション活用の重要性
 4.2 液相反応プロセスでの収率の予測シミュレーション
 4.3 機械学習を活用した反応速度定数の予測
 4.4 乳化プロセスでの液滴生成の予測シミュレーション

5.マイクロリアクターを用いたフロー合成による化学プロセス革新事例
 5.1 プロセスの分類
 5.2 液相反応プロセス
 5.3 ナノ粒子生成プロセス
 5.4 乳化プロセス
 5.5 液液抽出プロセス

6.マイクロリアクターのプラント化
 6.1 ナンバリングアップ
 6.2 実証プラント化の動向
 6.3 Industry 4.0
 6.4 将来展望

  □質疑応答・名刺交換□
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索