感情や生理といった人間らしさに迫るには、音声工学+αの知識が必要不可欠。
音声技術のステップアップをするために、一度は聞いておきたいセミナーです。

音声と人間らしさに迫る音声技術
~音声技術の仕組みと音声処理の実際・課題・応用~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
音声技術
セミナーNo.
st190213
開催日時
2019年02月27日(水) 13:00~16:30
主催
サイエンス&テクノロジー(株)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
きゅりあん 4F 第1特別講習室
価格
非会員:  44,000円 (本体価格:40,000円)
会員:  41,800円 (本体価格:38,000円)
学生:  44,000円 (本体価格:40,000円)
価格関連備考
43,200円 ( S&T会員受講料 41,040円 )
定価:本体40,000円+税3,200円
会員:本体38,000円+税3,040円

【2名同時申込みで1名分無料(1名あたり定価半額の21,600円)】
  ※2名様ともS&T会員登録が必須です。
  ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
  ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
  ※受講券、請求書は、代表者に郵送いたします。
  ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
   (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
  ※他の割引は併用できません。
備考
※資料付
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※講義中のパソコン使用はキーボードの打音などでご遠慮いただく場合がございます。
講座の内容
受講対象・レベル
製造業、ソフトウェア関連企業、防犯関連、公共機関などで音声処理に携わるエンジニアの方
(電子機器、端末機器、車載機器、検査装置、IoT、ロボット、セキュリティ、アミューズメント、電子広告、その他)
習得できる知識
音声に関する知識、音声情報処理、音声処理の方法,音声ツール、音声情報処理の応用
趣旨
 音声の教科書を読むと、音声には言語情報とそれに付随するパラ言語情報が含まれ、とある。そして、そのパラ言語情報の例として感情や生理的な状態が指摘されてはいるが、それらが詳しく述べられることはない。それは、それらの要因が音声工学以外の分野の専門知識を必要とするからであり、専門領域が極度に細分化された我が国の現状を象徴している。しかし、実世界に存在する課題は、音声工学用に存在するわけではなく、人の気持ちを盛り上げる話し方が知りたいとか、疲労や加齢で声がしわがれたので治したいとか、いくつもの専門領域にまたがって解決せねばならない課題ばかりである。本講演では,人の生命活動全体の中で音声現象を捉え、そういった今そこにある社会のニーズに応えられる音声技術について解説する。
プログラム

1. 音声の仕組み
 1.1 音声の成り立ちと役割
 1.2 音声の生成
 1.3 ヒトの聴覚
 1.4 音声に含まれる情報
 1.5 音声情報処理

2. 音声情報処理の実際 
 2.1 音声生成の計算モデル
   a. 線形分離等価回路モデル
   b. 声帯音源モデル
   c. 声道フィルタ
 2.2 音声の分析
   a. 周波数スペクトル
   b. メルケプストラム係数
   c. ケプストラム分析
   d. 線形予測分析
   e. ピッチ抽出
   f. 種々のスペクトルパラメータ
 2.3 音声処理プログラムの書き方
   a. 音声の入力(音声ファイルとマイクロフォン)
   b. 音声のデジタル化
   c. 音声の分析条件(窓関数)
   d. 音声処理標準ライブラリ
   e. 入手可能な音声処理ツール

3. 音声情報処理の応用 
 3.1 応用事例(歌唱訓練支援)
 3.2 応用事例(モテ声診断ツールVQチェッカー)
 3.3 応用事例(感情を含む音声の合成)
 3.4 その他

  □質疑応答・名刺交換□

関連するセミナー
関連する書籍
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索