発電所などから出る二酸化炭素を分離・回収して再利用する技術に注目が集まりつつある。
本セミナーでは、二酸化炭素の化学的利用に関する近年の技術、実例と今後の展望を解説する。

CO2を原料とした有機材料製造技術の研究開発動向と展望【WEBセミナー】

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
CO2由来有機材【WEBセミナー】
セミナーNo.
st220822
開催日時
2022年08月31日(水) 10:30~16:30
主催
サイエンス&テクノロジー(株)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  39,600円 (本体価格:36,000円)
会員:  37,620円 (本体価格:34,200円)
学生:  39,600円 (本体価格:36,000円)
価格関連備考
定 価 :1名につき 39,600円(税込)
会員価格:1名につき 37,620円 2名の場合 49,500円、3名の場合 74,250円(税込)

※上記会員価格は受講者全員の会員登録が必須となります。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※他の割引は併用できません。
※セミナー請求書は代表者のメールアドレスにPDFデータを添付しお送りいたします。
備考
【ライブ配信(Zoom使用)セミナー】
・本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
 PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
・お申し込み後、接続確認用URL(https://zoom.us/test)にアクセスしていただき
 接続できるか等ご確認下さい。
・後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。
・セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。

※資料付
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
講座の内容
受講対象・レベル
・化学メーカー(特に、基礎化成品、樹脂・繊維)に勤務する研究開発担当者、事業部や戦略室など社業全体を統括する立場の方
・ポリマー合成、有機合成に関する基礎的な知識、経験、興味のある方
習得できる知識
・二酸化炭素削減のための基本的な取り組み方
・二酸化炭素削減のための最新の事例
・脱化石資源をめざす化成品製造の範囲と展望
・個別事例から見る二酸化炭素対策の現状と今後の課題
・二酸化炭素対策の将来展望を想定する際の留意事項
・化学工業と海洋プラスチック汚染問題をはじめとする環境破壊
趣旨
 産業活動により排出された二酸化炭素が地球温暖化に関連しているかもしれないことから、二酸化炭素は、その潜在的な有用性にもかかわらず、不要なもの・悪いものという印象をもたれている。本講演では、地球温暖化と化石炭素資源枯渇へ直接的に寄与することが期待される対策として、二酸化炭素の化学的利用に関する近年の技術、実例を概観し、紹介する。
プログラム

1.二酸化炭素についての基礎事項の確認
 1.1 二酸化炭素とは
 1.2 二酸化炭素削減対策の基本方針
 1.3 CCS・CCU技術の概観

2.二酸化炭素の有効利用:概論
 2.1 二酸化炭素と資源・エネルギー・環境問題との関連
 2.2 二酸化炭素のライフサイクルと各段階における対策
 2.3 二酸化炭素の利用(カーボンニュートラル・実質排出ゼロをめざして)
 2.4 二酸化炭素の化学変換の反応メカニズム,プロセスの比較

3.二酸化炭素の有効利用:事例の紹介
 3.1 二酸化炭素からの化成品製造の概略
 3.2 アルコールの製造
 3.3 炭化水素の製造
 3.4 他の基礎化学品の製造(C1化合物中心)
 3.5 炭酸エステルの製造
 3.6 ポリマーの製造
 3.7 無機物の製造

4.二酸化炭素を直接原料とする脂肪族ポリカーボネート製造(講演者自身の取り組み
 4.1 基礎的な知見とこれまでの開発状況
 4.2 研究開発課題と進捗
 4.3 工業化・実用化に向けた研究開発動向

5.現状の課題と今後の展望

□ 質疑応答 □

関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索