☆豊富な事例紹介を通して講師の復活劇をリアルにお伝えします
1 講師とその上司の敗者復活事例…体験談
1.1 過労で倒れるまでの経緯…講師
1.2 社内コンサルとして実施した事項
1.3 メンタル不全で倒れるまでの経緯…上司
1.4 ISO9001管理責任者として実施した事項
2 メンタル不調者の処遇について
2.1 メンタル不全の発症原因とその特徴
2.2 メンタル不調者の職場復帰後の問題点
2.3 メンタル不調者は「職場のお荷物」ではない
2.4 TMS研の推奨する職場復帰サポート方法
2.5 メンタル不調者の処遇により、設計部門の業績と未来は大きく変わる
3 後方支援部隊として実施すべきこと…事例紹介
3.1 後方支援部隊の守備範囲
3.1.1 業務のマトリックス図
3.1.2 重要度大・緊急度低の業務とは?
3.2 業務改善活動
3.2.1 職場快適化活動…事務所)
3.2.2 5Sサークル活動…現場
3.2.3 改善報告活動
3.2.4 知的財産の共有化データベース構築
3.2.5 ビジュアル版管理規格作成
3.2.6 使えるマニュアル作成
3.3 業務改革活動
3.3.1 設計業務の実態の「見える化」
3.3.2 経営品質計画書の開発
3.3.3 製品含有化学物質調査回答業務の改革
3.3.4 会議・活動・委員会の5S
3.3.5 業務目的体系表による業務ムダ取り活動
3.4 その他
3.4.1 失敗まんだら分析法の開発
3.4.2 社内コンサル育成
4 後方支援部隊活動が会社にもたらしたもの
4.1 職場風土活性化
4.1.1 事務所
4.1.2 現場…正社員主体
4.1.3 現場…派遣向上
4.2 従業員定着率向上
4.2.1 現場…派遣社員主体
5 エピローグ
5.1 一度はつぶれた2人が起こした奇跡
5.2 主力製品の無期限出荷停止処分解除
5.3 ISO9001認証はく奪阻止
6 質疑応答