医薬品製造・GMP
セミナー
- 01/25 マイクロリアクター、フロー合成に関する 日欧米の最新動向と有用活用へのポイント、導入への考え方【WEBセミナー】
- 01/27 試験検査室管理におけるOOS/OOT対応とサンプリング実施のポイント【LIVE配信】
- 01/28 原薬のスケールアップでの失敗例とその対応策【LIVE配信】
- 01/29 無菌製剤工場の製造プロセスと設備・施設設計のポイント【LIVE配信】
- 01/29 バイオロジカルクリーンルームの 設計・バリデーションとURS作成のポイント【LIVE配信】
- 01/29 サプライヤ管理の考え方とサプライヤ監査のポイント【LIVE配信】
- 02/02 細胞加工施設における環境モニタリング設定と維持管理【LIVE配信】
- 02/05 PIC/S対応 GMP工場建設におけるURS作成ポイントと記載例【大阪開催】
- 02/05 “試験室における”データインテグリティ対応のポイント【LIVE配信】
- 02/05 PIC/S対応 GMP工場建設におけるURS作成ポイントと記載例【LIVE配信】
- 02/05 “試験室における”データインテグリティ対応のポイント【大阪開催】
- 02/12 製造業における外注品質向上のための管理ポイント【LIVE配信】
- 02/18 医薬品原薬のラボから製造現場へのスケールアップ対応【LIVE配信】
- 02/19 わかりやすい製造指図書およびSOP作成のポイント【LIVE配信】
- 02/19 細胞培養の基礎と品質管理/トラブル対策 入門講座【LIVE配信】
- 02/24 凍結乾燥製剤のスケールアップ技術とバリデーション実施のポイント 【LIVE配信】
- 02/25 GMP入門講座【LIVE配信】
- 02/26 製薬用水の基本と水質管理の実践的な知識【LIVE配信】
- 02/26 造粒・打錠のトラブル対策/効率的なスケールアップ手法【LIVE配信】
- 02/26 晶析の基礎をふまえた結晶制御/スケールアップ条件設定のポイント【LIVE配信】
- 03/02 GMP記録の信頼性確保のためのデータインテグリティ対応法【LIVE配信】
- 03/02 GMP記録の信頼性確保のためのデータインテグリティ対応法【大阪開催】
- 03/02 化粧品 微生物汚染対応の基礎と微生物試験の進め方【大阪開催】
- 03/03 品質試験実施における試験検査室管理のポイントと査察対応【LIVE配信】
- 03/05 バリデーション入門講座【LIVE配信】
- 03/05 バリデーション入門講座【大阪開催】
- 03/11 晶析操作の基礎と高機能発現指針および結晶品質制御【LIVE配信】
- 03/16 点眼剤における製剤設計とスケールアップ/製造のポイント【LIVE配信】
- 03/16 医薬品工場の空調設備設計とバリデーション実施のポイント【LIVE配信】
- 03/17 ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発とスケールアップの留意点【LIVE配信】
- 03/19 初心者にも分かる!クリーンルームの基礎知識【LIVE配信】
- 03/22 医薬品工場における計画・設備設計とプロジェクトの進め方<実習付き>【LIVE配信】
- 03/23 医薬品製造におけるヒューマンエラー・逸脱事例と未然防止策【LIVE配信】
- 03/24 バイオ医薬品/抗体医薬品の精製技術と品質分析【LIVE配信】
- 03/24 微生物の培養・分離・同定の基礎とトラブル対応【LIVE配信】
- 03/25 リモート監査を含むGMP査察での必須英語表現と効果的説明ノウハウ【LIVE配信】
- 03/26 GMP/GQPにおけるQA教育訓練とGMP文書、記録類のレビューのポイント 【LIVE配信】
- 03/26 無菌医薬品の品質保証の基礎と工程別リスクの発見法<演習付き>【LIVE配信】
- 03/29 効果的な洗浄バリデーションのポイントと査察対応【LIVE配信】
- 03/30 化粧品の品質保証とクレーム対応をふまえた品質試験実施のポイント 【LIVE配信】
- 03/30 ヒューマンエラーを防止する製造指図書・SOP作成と記載エラー例【LIVE配信】
- 03/31 バイオバーデン測定および無菌性の試験における実務対応とトラブル対策【LIVE配信】
- 03/31 高活性医薬品を扱うマルチパーパス製造設備【LIVE配信】
- 04/20 医薬原薬・ファインケミカル製品における連続生産プロセスの基礎とトラブル対策【LIVE配信】
- 04/21 GMP超入門【LIVE配信】
- 04/21 新JIS準拠GHS対応SDS・ラベルの超基礎講座【LIVE配信】
- 04/26 PIC/S GMP査察に対応するための適切な試験検査室管理と指摘事項【LIVE配信】
- 04/27 バイオ医薬品の製造におけるプロセスバリデーションと注意点【LIVE配信】
- 06/25 検出・殺菌困難微生物とその計数・制御・評価法
書籍(技術書籍)
- 凍結乾燥工程のバリデーションとスケールアップおよびトラブル対策事例
- 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集
- 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策 2019
- スマートセルインダストリー -微生物細胞を用いた物質生産の展望-
- 医薬品原薬・中間体製造の開発と市場
- 最新農薬原体・キー中間体の創製2017
- マイクロ波加熱の基礎と産業応用
- 分析法バリデーション実務集
- 2017年版 ファインケミカル年鑑
- 難培養微生物研究の最新技術Ⅲ―微生物の生き様に迫り課題解決へ―
- 微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御
- 承認申請を見据えた原薬出発物質選定/変更管理とGMP管理 ≪ICH Q11対応≫
- 2014年版 ファインケミカル年鑑
- 〔改訂版〕医薬品包装・容器の材料要求特性と3極局方の品質基準・試験法
- 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
- リサイクルバイオテクノロジーの最前線
- 医薬品製剤化方略と新技術II
- 医薬品製剤開発のための次世代微粒子コーティング技術
- 【日本・欧州(PIC/S)・アメリカ】各国GMP要求の徹底比較・適合方法と査察対応
- 3極規制要件をふまえたコンピュータ化システムのカテゴリ別CSV実践方法
- プレフィルドシリンジ製剤の部材要求特性と品質不良改善
- 3極GMPに対応した設備適格性評価と保守・点検管理
- 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術
- 注射剤・錠剤における外観目視検査と回収要否判断
- バイオ医薬品開発における糖鎖技術
- 3極申請対応をふまえた不純物の規格設定と不純物プロファイル管理
- 3極要求を反映したGMP-SOP全集
- 3極GMP/局方における無菌性保証と査察対応
- 新しい農薬原体・キー中間体の創製2011
- 【3極対応】GMPにおける微生物試験/管理
- 医薬品製造・試験現場におけるヒューマンエラー防止策と作業者教育
- 日本発ブロックバスターを目指して―創薬研究の最前線―
- 難培養微生物研究の最新技術II ―ゲノム解析を中心とした最前線と将来展望―
- 細胞治療・再生医療のための培養システム
書籍(パテントマップシリーズ)
通信講座