最新 食品製造工程におけるアレルギー対策
管理サイクルの効果的な継続

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
食品製造
セミナーNo.
nts191203
開催日時
2019年12月10日(火) 10:30~16:10
主催
(株)NTS
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
オームビル 第2ゼミルーム 
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
1名につき、49,500円(45,000円+税)※資料を含む
講座の内容
受講対象・レベル
食品製造工程の管理に携わる担当者・責任者。食品衛生分野の研究者。
趣旨
食品の安心・安全の確保が社会的な関心を集める中、製造現場における品質管理体制の維持・向上が大きなテーマとなっています。とりわけ消費者の生命に係わるリスクがある食物アレルギー対策は過失が許されず、徹底されなければなりません。ひとたび構築した品質管理体制の効果的な継続も課題となります。
本セミナーでは、食品製造工程におけるアレルギー対策について、症状のメカニズムから診断・治療などの基礎的事項、食品製造現場におけるアレルギー物質のリスク調査と対策について、第一線で研究や事業開発に当たられている方々が講演します。
プログラム


第1講 食物アレルギーの基礎知識 10:30~12:00
内 容
食物アレルギーに関する理解を深めるために、以下の項目を中心に解説する。
1.食物アレルギーの現状(日本における有症率や食品ごとの発症割合など)
2.食物アレルギー発症のメカニズム
3.食物アレルゲンの特性(種類や構造、特徴など)
4.食物アレルギー対策の必要性(アレルギー食品表示など)


第2講 食品工場における食物アレルゲンコントールプログラムの導入 13:00~15:00
内 容
食物アレルゲンは微量の混入で人に対して重篤な健康被害を発生させる可能性があり、食品
工場は原材料の購入、加工、出荷に至る全体を管理する必要がある。食品工場における食物
アレルゲンコントロールプログラムの導入について実例を含め解説する。
1.食物アレルギーの今 
2.食品工場における食物アレルゲンのリスクアセスメント(ハザード分析)の考え方
3.食物アレルゲンコントロールプログラムの実際
3.1原材料の管理(供給者の管理と点検)
3.2製造施設の管理
3.3製造工程の管理
3.4.食物アレルゲン洗浄
(製造機械、製造環境)
3.5動線管理
3.6従業員の教育、訓練
3.7食物アレルゲン監査



第3講 食品メーカーにおける食物アレルゲン管理 15:10~16:10
内 容
弊社食物アレルゲン検査キット「FASTKITシリーズ」をご使用中の顧客から伺った貴重な意見を
元に、食物アレルゲン管理のポイントを紹介する。
1.ニッポンハムグループの食物アレルギーの取り組み
2.アレルゲン管理のポイント
2.1従業員教育
2.2コンタミネーション制御
(事例と対策)
2.3アレルゲン検査(最終商品、洗浄後確認)

16:10 終了
スケジュール
10:30~12:00 【第1講】
13:00~15:00 【第2講】
15:10~16:10 【第3講】
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索