【セミナー収録DVDとテキストのセットです】
1.分散とは
 1-1.さまざまな分散系
 1-2.顔料の種類・構造・機能
 1-3.発色のメカニズム
 
2.上手に顔料を分散するコツ
 2-1.顔料分散プロセスとポイント
 2-2.微粒子化を促進するには?
 2-3.分散安定化 粒子間引力を弱めるには?
 2-4.分散安定化 粒子間反発力を高めるには?
 
3.顔料分散剤を利用した微粒子化と安定化技術
 3-1.顔料分散剤の種類と機能・特長
 3-2.水系・溶剤系での高分子分散剤の設計と最近の開発動向
 3-3.顔料誘導体の利用技術
 
4.顔料分散剤の選択と利用方法
 4-1.粒子の表面性質と評価方法
 4-2.分散剤の特性評価方法
 4-3.分散剤の選択方法と上手な使い方
 
5.顔料分散剤の応用事例とトラブル対策
 5-1.ナノ分散を達成するには
 5-2.ナノ分散でのトラブルと対策
 5-3.高粒子濃度のスラリー設計
 5-4.粒子の帯電制御とヘテロ凝集の防止