CAEを行うための最初の一歩として「CAEとはなにか」という基本から説明し、必要となる知識やツール、基本的な操作方法などの基礎知識をお伝えします!
こちらは2025/6/19実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます。
【応用編】は、こちらからお申し込み下さい。
1. 設計・開発におけるCAEの必要性
1-1. CAEで何がわかるのか
1-2. 気になる部分を仮想実験
1-3. CAEを行う準備(知識,ツール,操作)
2. CAEを使うためのポイント
2-1. モデルの準備(材料設定)
2-2. CAE計算の準備(メッシュ作成,接触,固定 等)
2-3. 計算のための設定(モデルの拘束,荷重の印加 他)
3. CAEを行うメリット
3-1. 時間の短縮~モノづくり前にしっかり確認~
3-2. コストと調達~適切な材料、適切な入手~
3-3. 障害の原因特定~なぜ発生したのか~
4. まとめ