参加者が品質対応の基本を理解し、実践に役立てることを目指します!
※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
【アーカイブ配信:7/7~7/14(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。
0. 会社紹介
1. 品質対応とは/心構え 五ゲン主義
1-1. 五ゲン主義/三現主義
1-2. 品質保証と品質管理
1-3. 他部署連携の重要性
1-4. 目指せフロントローディングプロセス導入
2. 品質対応の対応例/初歩 フレームワークの利用と組合せ方法
2-1. 状況確認:暫定対策/恒久対策
2-1-1. なぜなぜ分析を進めよう ポイントは人のせいにしない!
2-1-2. なぜなぜ分析をした後の整理の仕方
2-1-3. なぜなぜ分析で分析してみよう
2-2. 進める順番を意識しよう:DMAICを例に
2-2-1. 事例 ケースネジ不良/インサートナットの利用
2-2-2. 事例 パネル端部外観不良/加工仕様変更によるバラツキ複合原因
2-3. 最新ホウレンソウとは/組織作りとコミュニケーション
3. まとめ:品質対応で大事なこと(会社全体として、どう動くか)
3-1. 人、プロセス、仕組み(環境)
【質疑応答】