1. 自動車用モータ駆動システムにおける振動・騒音
1.1 背景
1.2 CO2排出量削減に向けて加速する自動車の電動化
1.3 電動化を推進する車載モータ駆動システムの紹介
1.4 自動車の電動化の加速に伴う振動・騒音の課題
1.5 電動車のモータ駆動システム(駆動用(主機)・補機)
1.6 モータ駆動システムにおける振動・騒音
1.7 モータ駆動システムにおける振動・騒音対策の難しさ
2. モータ駆動システムの概要(モータ・インバータ・制御)
2.1 モータ(固定子/回転子構造,最新トピックス紹介
(高速モータ,インホイールモータ))
2.2 インバータ(全体構造,パルス幅変調(PWM)制御)
2.3 制御(電流センサ,角度/位置センサ)
3. モータ駆動システムの振動・騒音の解析手法
3.1 モータ駆動システムにおける振動・騒音の解析方法(全体)
3.2 振動・騒音の解析(モータ制御:制御による発生周波数)
3.3 振動・騒音の解析(機構)
4. モータ駆動システムの振動・騒音の代表的な改善事例
4.1 改善事例1(ロータの基本波磁束成分によって発生する径方向電磁力)
4.2 改善事例2(空間高調波起因の周方向および径方向電磁力)
4.3 改善事例3(インバータのPWM方式起因のキャリア電磁力)
5. 日立における改善事例の紹介
(モータ・制御・機構の工夫による振動・騒音の改善)
6. まとめ