EUでの化粧品登録プロセスや登録時のチャレンジについての最新情報を解説!
~欧州在住の講師が現場の実情などを交えて解説!~
※本講座はアーカイブ(録画)配信です。お好きな日時に何度でもご受講いただけます
1.はじめに
2.EU化粧品規制の概要
2-1 化粧品登録プロセス
a.製品情報ファイル(PIF)
b.製品ラベル
c.届け出
d.責任者
2-2 マーケティング的に良いイメージの成分
2-3 EUでのマーケティング訴求と認証
2-4 化粧品登録でのよくある問題
3.化粧品規制の比較(EU対ASEAN)
3-1 概要
3-2 規制関連の要求事項
3-3 製品情報ファイル(PIF)
3-4 製品ラベルとクレーム(訴求)
3-5 両地域への上市
4.化粧品規制の比較(EU対アメリカ)
4-1 概要
4-2 規制に対する考え方の違い
4-3 規制関連の要求事項
4-4 製品ラベルとクレーム(訴求)
4-5 両地域への上市
5.EU化粧品規制の最新動向
5-1 サステナビリティのための化学戦略 - 欧州グリーンディール
5-2 新化粧品規制の4つの優先事項:
a.ナノマテリアル
b.特定の成分禁止
c.安全性評価
d.ラベル情報
5-3 オムニバス規制
5-4 化粧品原料に影響を与える規制動向の現状
5-5 REACH規則義務
5-6 新たな香料アレルゲン規制
5-7 AGEC法
【収録時間】1時間31分