※オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
1.射出成形法の原理としくみ
 1-1.射出工程
  ・射出充填工程での型内樹脂充填挙動
  ・射出充填圧力と保填圧力と金型内樹脂圧力との関係
  ・ゲートシール時間
 1-2.可塑化工程
  ・インラインスクリュ式における可塑化計量時の温度ムラ
  ・可塑化計量時の温度ムラの要因とその対策
  ・逆流防止弁の構造とその役割
 1-3.冷却工程
2.プラスチックの材料特性(結晶性、非晶性の違い)が成型品の強度、寸法にどのように関係するのか
 2-1.結晶性樹脂と非晶性樹脂の基本的相違
 2-2.結晶性樹脂の結晶化度と物性の関係
 2-3.融解潜熱とは
3.成形における不良の原因とその現象はいつ発生しているのか
 3-1.成形前工程に起因する不良
 3-2.可塑化工程に大きく起因する不良
 3-3.射出充填・保圧工程工程に起因する不良
 3-4.冷却・取り出し工程での発生する不良
22項目に分類される成形不良と発生の原因から考察する