膨大な要件が提案されているEU電池規則案の基礎的な事項を分かりやすく解説!

EU電池規則案の基礎と現状の確認【LIVE配信】

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
セミナー修了後、受講者のみご覧いただける1週間限定のアーカイブ配信をいたします。

※2/6アップ 内容を修正しました。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
電池規則【WEBセミナー】
セミナーNo.
230339
開催日時
2023年03月17日(金) 13:00~17:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
 ・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
 ・3名同時申込は1名につき24,750円(税込)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付【PDFを配布いたします】

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントを
  ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
  ついてはこちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
  10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
  ください。

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
講座の内容
受講対象・レベル
・現行の電池指令の概要についてある程度把握されている方
・電池の製造、輸出、供給、組み込み、回収、廃棄、リサイクルに係わる方
・電池に用いる部材、特に電極材料に係わる事業を行う方
・関係企業より電池規則案への理解促進を求められている方
習得できる知識
・電池規則案で注意すべき事業者要件
・最新の規則案のフルテキストに基づく要点整理
・現状のステータスの確認:法形成過程についての知識と現状について
趣旨
本セミナーでは、2023年01月23日に欧州議会専門委員会が承認した妥協案(暫定合意)のフルテキストを元に、電池規則案に初めて触れる方にも要点がわかるような情報整理を行います。欧州委員会案、欧州理事会案、欧州議会案と比べてどうかなど、中級~上級者向けの情報は含みません。電池規則案を自分で調べる前の足掛かりとして要点を把握したい方などにおすすめです。
注)開催日までに、電池規則案が規則として制定されるなど、大きな動きがあった場合には、本講演は延期となり、更新された内容での講演が検討されることとなります。
プログラム

1.電池規則案の背景
  1.1 電池指令の復習とレビュー
  1.2 電池規則案の背景
  1.3 電池規則案の公表までの流れ
2.電池規則案の解説-導入
  2.1 電池規則案の構成
  2.2 電池規則案の解説、電池指令との違い-概説
  2.3 電池の形式区分
  2.4 適用範囲と注目すべき用語の定義
3.設計・企画・製造・販売に係わる規制
  3-1 有害物質規制-電池制限リスト
  3-2 カーボンフットプリント
  3-3 活物質におけるリサイクル材料の含有
  3-4 性能および耐久性
  3-5 定置型エネルギー貯蔵システム
  3-6 ラベル表示要件・CFP分類ラベル・電池パスポート
  3-7 電池管理システム
  3-8 取り外し可能設計・取扱い説明書
4.主体別に規定されている要件
  4-1 製造者
  4-2 認定代理人
  4-3 輸入者
  4-4 流通業者
  4-5 製造者の義務が適用される場合(OEM等)
5.回収・保管・処理・リサイクル・廃棄に係わる規制
  5-1 拡大生産者責任-「生産者」の定義
  5-2 廃電池の回収
  5-3 保管・処理・リサイクル・廃棄
  5-4 別目的での使用または再製造
  5-5 寿命を終えた電池についての情報提供
6.その他の要件
  6-1 サプライチェーン・デューデリジェンス
  6-2 データベースへの情報提供
7.罰則やその他規定
  7-1 非遵守となる事項の例
  7-2 罰則と見直し
  7-3 詳細や様式を規定する手段
8.経過と現状について
  8-1 EU電池規則案を巡る法形成過程の経過
  8-2 現状について
9.会社案内

<質疑応答>

キーワード
LiB,リユース,法規制,対策,,WEBセミナー,オンライン
関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索