固体高分解能(13C) NMR法の基礎と測定・解析ノウハウ【アーカイブ配信】
~NMRスペクトルの見方,高分子材料の解析の基礎~

こちらは3/18実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
【視聴期間:3/19~3/29】期間中何度でもご視聴いただけます。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
固体NMR法【アーカイブ配信】
セミナーNo.
2401107A
配信開始日
2024年03月19日(火)
配信終了日
2024年03月29日(金)
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  55,000円 (本体価格:50,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  55,000円 (本体価格:50,000円)
価格関連備考
会員の方あるいは申込時に会員登録される方は、受講料が1名55,000円(税込)から
・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。
・3名以降は一人当たり定価の半額となります。
<※2名以上でお申込の場合は1名につき27,500円(税込)>
会員登録とは? ⇒ よくある質問
持参物
受講にはWindowsPCを推奨しております。
タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
備考
こちらは3/18に実施したWEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
【視聴期間:3/19~3/29】
・セミナー資料は、配信開始日までにお送りします。セミナー資料の無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

・動画のURLはメールでお送りします。
講座の内容
習得できる知識
・NMR法の基礎原理と測定,設定するパラメータの意味.
・溶液NMRスペクトルと固体NMRスペクトルの測定法の違い.
・固体NMRスペクトルの見方と解析の仕方(ポリマーブレンドの相溶性解析を中心に)を得る?
趣旨
 核磁気共鳴法(NMR法)は,今日では誰でも名前は知っていますが,測定されたスペクトルから物性との関連性を議論する,官能基を帰属するという流れを系統的に学習する機会は,大学においても少なくなってきているように思います.そこで本講演では,主に固体13C NMR法がもつ特徴を理解し,分子レベルの磁気共鳴現象と物性との関連性に関して,基礎から応用まで,測定についての注意点や解析方法について学ぶことを目的とします.
 最初に,溶液1Hおよび13C NMR法の基礎原理とスペクトルの特徴について説明します.溶液NMRスペクトルの見方を理解し,帰属する簡単な流れについて説明した後,主に固体高分解能13C NMRスペクトルと溶液NMRスペクトルとの違いを講演します。固体NMRスペクトルの特徴を理解し,見方を学びます.最後に,高分子材料の相溶性解析を中心としたモルフォロジー解析や,NMR法の特徴の1つである緩和時間から求める分子運動性解析について理解を深めていただきます.
プログラム

1.NMRの基礎と測定法
 1-1.NMRスペクトルを測定する
   1-1-1.試料調整
  1-1-2.時間軸の信号(FID)と周波数軸の信号(スペクトル)
  1-1-3.溶液13C NMRスペクトルと固体13C NMRスペクトル
 1-2.化学シフトとスピン結合
 1-3.溶液NMRスペクトルの帰属

2.固体高分解能13C NMR法の基礎,測定,特徴
 2-1.CPMAS法とは何か
 2-2.CPMASスペクトルを測定する
  2-2-1.チューニング,ロック,シムの役割
  2-2-2.MAS角の調整法
  2-2-3.90ºパルスとは何か,どう設定するのか
  2-2-4.CPの長さとMASの速さとスペクトル
  2-2-5.温度校正の重要性とやり方
 2-3.CPMAS法とDPMAS法
 2-4.緩和時間と1Hスピン拡散

3.高分子・複合材料の解析例
 3-1.高分子材料の固体13C CPMAS NMR
 3-2.相溶性解析と物性
 3-3.相溶性と分子運動、熱安定性、相互作用
 3-4.結晶多形
 3-5.結晶相のスペクトル分離
 3-6.結晶相の構造変化,大きさ
 3-7.その他(水溶性エポキシ樹脂の反応過程1H MAS NMR)

4.まとめ
 

スケジュール
昼食の休憩時間12:00~12:45を予定しております。
※進行によって、多少前後する可能性がございます。
※質問は随時チャット形式で受け付けます。また音声でも可能です。
キーワード
NMR,13C,パラメータ,スペクトル,メカニズム,相溶性,解析,高分子,観察,セミナー
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索