1.オレフィン重合触媒の発見と発展
1-1.身の回りの合成高分子.
1-2.五大汎用高分子とは
1-3.Ziegler-Natta触媒の発見と発展
1-4. シングルサイト触媒とは
2.配位重合の素反応と生成ポリマーの分子量・分子量分布
2-1.配位重合の素反応
(1) Ziegler-Natta触媒における開始・成長反応
(2) Ziegler-Natta触媒におけるにおける連鎖移動反応
(3) Ziegler-Natta触媒における停止反応
(4) 4族メタロセン触媒の活性種
(5) 4族メタロセン触媒の活性化
2-2.分子量・分子量分布の制御
(1)重縮合系ポリマーの分子量・分子量分布
(2)付加重合系ポリマーの分子量・分子量分布
(3)配位重合で得られるポリマーの分子量分布の由来
(4)リビング重合とは
(5)リビング重合で得られるポリマーの分子量・分子量分布
3.立体特異性の発現機構とその制御
3-1.ビニルポリマーの立体規則性
3-2.立体特異性重合の発現機構
3-3.Ziegler-Natta触媒のイソ特異的活性種
3-4.メタロセン触媒による立体特異性重合
3-5.フェノキシイミン触媒による立体特異性重合
4.プロピレンの立体特的リビング重合
4-1.オレフィンのリビング配位重合
4-2.プロピレンの立体特異的リビング重合
4-3.架橋型フルオレニルアミドジメチルチタン錯体触媒によるプロピレンのシンジオ特異性リビング重合
(1)助触媒の効果
(2)溶媒の効果
(3)配位子の効果
(4)ステレオブロックポリプロピレンの合成
(5)単分散ポリオレフィンの触媒的合成
4-4.Hf錯体触媒によるプロピレンのイソ特異的リビング重合とその応用
5.橋型フルオレニルアミドジメチルチタン錯体触媒によるシクロオレフィン共重合体の精密合成
5-1.シクロオレフィン共重合体とは
5-2.ノルボルネンのビニル付加型リビング重合
5-3.ノルボルネン/エチレン共重合
5-3.ノルボルネン/1-アルケン共重合
5-4.ノルボルネン/1-アルケングラジエント共重合体の合成
5-5.シクロオレフィン共重合体の官能基化
(1) ジエンをコモノマーとする反応性シクロオレフィン共重合体の合成
(2) アルケニルアルミニウムをコモノマーとする官能基化シクロオレフィン共重合体の合成
(3) ノルボルネン/1-オクテン共重合体アームを有する星型ポリマーの合成
5-6.シクロオレフィン共重合体の光学特性制御