★こちらは6/28実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
※セミナー終了後に個別相談会(希望者のみ)を実施!セミナー内容に関する質問や現場での困りごとを相談できます!
1. リソグラフィの基礎
(1)リソグラフィーとは
(2)露光システムとリソグラフィー装置の変遷
(3)解像度向上技術とそれに必要な材料
2.レジスト材料とその高性能化
(1)パターンニング用レジスト材料(総論)
(2)G線、i線用レジスト
(3)KrF用レジスト
(4)ArFおよびArF液浸用レジスト
(5)EUV用レジスト
(6)後工程(実装材料)用のレジスト
3.レジスト製造技術と品質管理
(1)レジスト製造技術
(2)レジストの性能安定化技術
(3)品質管理-その項目と管理方法
4.レジスト材料の評価技術
(1)性能評価
素材(樹脂、感光剤、添加物)やレジストの簡便かつ安価な評価方法をご紹介します。
(2)品質評価
顧客からの要求項目、スペック項目についての評価方法を述べます。
(3)シミュレーション技術
5.レジスト製造、および使用現場におけるトラブル対応
(1)素材(樹脂、感光剤、添加物)製造時のトラブル
(2)レジスト製造時のトラブル
(3)レジスト販売時のトラブル
(4)レジスト使用時のトラブル
上記のそれぞれについて、①原因、②評価方法、③解決策を、材料面およびリソグラフィープロセス面から述べ、あわせて顧客対応策について詳述します。
6.20nm以下のリソグラフィー技術
(1)ダブルパターンニング技術
(2)DSA技術とその材料
(3)ナノインプリント技術
(4)今後のリソグラフィー技術