1. 他社特許情報の取得・分析方法
1-1. 他社特許分析・対策に必要な特許制度概要
1-2. 特許情報の種類と内容(事例あり)
1-3. 特許データベースの使い方(事例あり)
1-4. 自社事業に必要な他社特許情報の検索方法
1-5. 特許情報の読み方
1-6. 検索結果を用いた他社特許の分析
2. 他社特許情報の分析結果から、他社特許のリスクと弱みの特定方法
2-1. 他社特許のリスクの特定
2-2. 他社特許の弱みの特定
3. 他社特許情報を基にした知財戦略立案方法
3-1. 知財業務のPDCAの仕方
3-2. 他社特許の弱みに基づいたリスクへの対応
3-3. 先行企業の知財戦略
3-4. 後発企業の知財戦略
4. 他社特許情報を基にした出願戦略立案方法
4-1. 強い特許とは
(1) 自社事業リスクとなる他社企業の特許網を破る・攻略するには
(2) 自社の後発企業に対抗するための特許
4-2. 強い特許を生むための発明発掘・特許開発
4-3. 強い特許を生むための早期審査と審査官インタビュー
5. 知的財産コストの削減方法
5-1. 国内商標・特許のコスト削減方法
5-2. 外国商標・特許のコスト削減方法
【質疑応答】