※オンライン会議アプリzoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
こちらは8/7(水)実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます
1.泡の構造と性質
 1-1. 泡とは~身近な泡・泡の分類~
 1-2. 泡の構造~ウェットフォームとドライフォーム~
 1-3. 泡の性質~排液とプラトーボーダー~
 1-4. 毛管圧・ラプラス圧とオストワルド熟成
2.泡に必要な界面と界面活性剤の基礎概念
 2-1. 泡に必要な界面
 2-2. 泡生成のための界面活性剤の基礎~種類と特徴~
 2-3. 泡膜をつくる気/液界面の吸着の性質
 2-4. 泡膜に存在するミセルの性質
3.泡の生成・安定性・崩壊・消泡とメカニズム
 3-1. 泡の生成とメカニズム
 3-2. 泡の崩壊とメカニズム
 3-3. 泡の発生の方法
 3-4. 起泡力と泡沫安定性の評価方法
 3-5. 消泡とメカニズム
 3-6. 消泡剤の作用機構
4.起泡力と泡沫安定性に及ぼす物理化学的因子
 4-1. 静的表面張力
 4-2. 動的表面張力
 4-3. 界面粘弾性~Gibbs弾性とMarangoni効果~
 4-4. バルクのレオロジー
 4-5. 泡膜の表面電荷と分離圧
5.泡の構造と物性・安定性の評価方法
 5-1. 透過光・後方散乱光による評価
 5-2. 動的フォームアナライザによる評価
 5-3. 小角散乱による評価
 5-4. 電子顕微鏡による評価
6.泡の産業利用動向
 6-1. 身体洗浄剤への応用~アミノ酸系界面活性剤の泡技術~
 6-2. 食品への応用~ポリグリセリン系界面活性剤の泡技術~
 6-3. 泡沫分離法による金属の分離回収~各種界面活性剤の泡技術~
 6-4. ファインバブルを用いた産業利用