ペロブスカイト太陽電池の基礎と高性能化技術および最新動向【LIVE配信】

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
【アーカイブ配信:10/29~11/12(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
ペロブスカイト太陽電池【WEBセミナー】
セミナーNo.
241084
開催日時
2024年10月28日(月) 13:00~16:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
 ★1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
■会員登録とは? ⇒ よくある質問
備考
・資料付(PDFデータでの配布)
 ※紙媒体での配布はございません。
 ※資料の無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、こちら からミーティング用Zoomクライアントを
  ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
  ついては こちら をご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
  10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
  ください。
講座の内容
受講対象・レベル
・ペロブスカイト太陽電池の基礎知識を身につけたい方
・ペロブスカイト太陽電池の研究動向を知りたい方
・事業として参入したい方や研究を始めたい方
など
必要な予備知識
特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。
習得できる知識
・ペロブスカイト太陽電池の仕組みと特徴
・ペロブスカイト太陽電池の基本的な作製法
・ペロブスカイト太陽電池の課題と最近の研究動向
趣旨
太陽光発電技術は再生可能エネルギーの代表的な存在として広く知られていますが、コスト面での課題や設置場所の制限から普及に障害があります。近年研究開発が進められているペロブスカイト太陽電池は、従来のシリコン太陽電池に匹敵する発電性能を持ちながら、印刷技術を用いた大量生産や軽量化が可能であり、次世代の主力電源としての実用化が期待されています。本講演では、ペロブスカイト太陽電池に関して基礎的な知識と、近年の研究動向について解説します。
プログラム

1.太陽電池技術の必要性
2.太陽電池に用いられるペロブスカイトとは
3.ペロブスカイト太陽電池の発電の仕組み
4.ペロブスカイト太陽電池の歴史
5.ペロブスカイト太陽電池の特長
6.ペロブスカイト太陽電池の実用化に向けた課題:耐久性
7.ペロブスカイト太陽電池の実用化に向けた課題:量産技術
8.日本や世界におけるペロブスカイト太陽電池の動向
9.ペロブスカイト太陽電池の将来展望~量産と普及に向けて~

キーワード
太陽電池,ペロブスカイト,発電,再生可能エネルギー,講演,セミナー,研修
関連するセミナー
関連する書籍
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索