★シリカの基本特性と表面評価法、シリカの表面改質法、分散系の評価と調製について紹介!
※本講座はWEB配信を行いません。
1.シリカの基本特性と製法
1-1.シリカ材料の多様性とその用途・性質
1-2.シリカ微粒子の製法
2.シリカ表面のキャラクタリゼーション
2-1.表面水酸基の性質
2-2.表面水酸基の定性・定量
3.表面改質法とその評価
3-1.表面改質法の分類とその目的
3-2.化学的改質法(気相法・液相法)
3-3.表面改質基の定性・定量
3-4.表面改質による表面特性変化の評価法(表面エネルギーとその評価)
4.分散と凝集の基礎
4-1.分散系の種類と特徴
4-2.分散と凝集の支配因子
5.分散系の調製と評価
5-1.液中における分散・凝集評価法
5-2.分散剤の添加による分散・凝集
5-3.表面改質による分散とその評価
5-4.分散嗜好性と浸漬熱測定による分散評価
5-5.固体中における分散・凝集評価法