★ダイヤモンドを用いた量子センシングの基本的な原理やトレンドから同分野における研究課題と動向まで解説いたします!
※オンライン会議アプリzoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
こちらは6/30(月)実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます
1.量子センサの基礎知識
1.1 量子センサとは?
1.2 ダイヤモンドとNVセンター
1.3 ダイヤモンドを用いた量子センサ
1.4 原理
1.5 特徴
2.ダイヤモンドNV量子センサの研究動向
2.1 他の量子センサとの比較
2.2 単一NVセンターを用いた量子磁気センサに関する研究動向
2.3 集団NVセンターを用いた量子磁気センサに関する研究動向
2.4 NVセンターを用いたその他のアプリケーション
3.ダイヤモンド量子磁気センサの課題:高感度化
3.1 検出感度を律速するファクター
3.2 検出効率
3.3 コヒーレンス時間
3.4 発光コントラスト
3.5 読み出し手法
4.ダイヤモンド量子磁気センサの社会実装に向けた動向
4.1 デバイス応用に向けたコンパクト化・プローブ化
4.2 最先端技術としての応用例
5.おわりに