仕事で英語を必要とする全てのかたのために!

技術英語とビジネス英語

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
技術英語
セミナーNo.
it160403
開催日時
2016年04月15日(金) 10:00~17:00
主催
(有)アイトップ
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
青山DFビル 5階 青山セントラル
価格
非会員:  39,600円 (本体価格:36,000円)
会員:  39,600円 (本体価格:36,000円)
学生:  39,600円 (本体価格:36,000円)
価格関連備考
1名につき、38,880円(税・テキスト含む、昼食代は含みません)
定員
20名様
(先着順、満席になり次第お申し込み受付を終了致しますので早めにお申込み頂く様お願い申し上げます。)
講座の内容
趣旨
技術英語のセミナーというと、昔からテクニカルライティングのセミナーはありましたが、それ以外のセミナーはあまり見当たりませんでした。
 アベノミクスによる円安等により海外ビジネスの状況は激変し、英語で仕事をしなくてはならない方が今まで以上に急増しています。
 英会話学校では盛んに英会話やビジネス英語習得の重要性が強調されてきましたが、英会話学校での英語習得には通常1年以上の期間がかかり、多くの忙しい社会人の時間的なニーズを満足させるものではありません。
 よって、本セミナーは英語で交渉、会議、技術指導等をしなくてはならないすべての方が、短時間で英語運用能力を向上させることが出来るように企画されました。
 もちろん、本セミナーの内容はライティングにも役立ちます。
 また、エンジニアが業務で使用する英語(ここではこれを「技術英語」と呼ぶことにします)は、通常のビジネス英語とも異なり勉強もさらに違ったことをしなくてはならないとお考えの方が多いようですが、実はそうではなく、双方の基礎には共通事項が大変多いのです。
 本セミナーではこの共通事項を効果的かつ効率的に整理・解説致しますので、短時間で実践的な英語の基礎を習得できるよう工夫してあります。
 ビジネスでお金を稼ぐための英語は、単に外国の方と英語でコミュニケーション出来たから嬉しいといった類の日常英語ではありません。
 本セミナーでは、仕事でお金を稼ぐための実践的な英語とはどのようなものかについてもお話し、その運用能力を向上させるためのノウハウについても解説致します。
 さらに、会話に応じて瞬時に英語を話すためには、まずすべての前置詞を瞬時に使いこなすことが前提になりますので、これについても詳しく解説致します。
 リスニング対策として、リスニングの"コツ"を交えながらアメリカ人の標準英語を彼らにとってのノーマルスピード(日本人からすると早いスピード)で聞くことによって、リスニング能力を飛躍的に向上させるためのトレーニングも同時に行います。
 最後に、本セミナーではこれらの技術英語、ビジネス英語、ひいては英会話全般を流暢にスピーキング出来るようになるための重要なポイントを、仕事での英語運用能力向上という観点に徹底してそれぞれ解説致します。
 「説明するための英語」を超えた「説得するための英語」を解説することにより、仕事で具体的な成果を出し、会社に収益をもたらす英語を習得する道筋を示します。
プログラム
1.頭の中で瞬時に英文を組み立てるためのノウハウの整理と実例の解説 : 英語表現ノウハウの10段階
    -ノウハウ1~ノウハウ10の公開と解説-

2.頭の中で瞬時に英文を組み立てるためのイメージトレーニングの具体的方法

3.実務にすぐに役立つ熟語、あいづちの活用のしかたを整理
  3.1. 会話を継続するために便利な英語
  3.2. 会話を継続するためのあいづちのうちかたをパターン別に整理

4.各前置詞のイメージと使いこなしノウハウ 英米人の前置詞の使いこなし感覚を分かりやすく解説
  各前置詞を使いこなすときのイメージをシンプルな絵で表現
  各前置詞を使いこなすために用意した多くの英語例文をいろいろな面から解説

  on、over、for、to、at、in、by、into、after、before、behind、
  with、without、within、about、around、from、since、during、
  between、among、beyond、above、under、against、across、
  along、through

5.学校や英会話スクールでは教えてくれない英語リスニングのノウハウ
  − アメリカ人の標準英語のリスニングトレーニングをしながらリスニングのノウハウを理解し体得しよう ! −
  5.1. リスニングのための3大法則
  5.2. リスニングのトレーニング
  5.3. アメリカ英語における「t」の音の変化などについて

6.リスニング・ライティング・スピーキングに万能で便利な英語表現を使用目的別に分類しリストアップ
  6.1. 下記の語をキーとして分類 目的

    原因、理由、結果、影響、可能、能力、調べる、使用、提案、
    示す、分類、分割、手段、方法、役立つ、必要、一致、類似、
    同等、相違、関係、比較、比例、比率、条件、仮定、構成、
    作成、依存、維持、保存、変化、引き起こす、供給、調節、
    修正、防止、問題、解決、運動、動き、達成する etc.

  6.2. 〔参考〕デスクで英語をスムーズに話すための英語例文集

7. 日本人が苦手な仮定法の使い方のノウハウを解説
  7.1. 仮定法過去
  7.2. 仮定法現在
  7.3. 〔参考〕過去形が過去を表さない場合とは?

8. 技術打合せなどのための英語
  −アメリカ人の標準英語を聞いて英語でどのように言うのか確認しよう!−
  8.1. 数と数式
  8.2. 分数と小数
  8.3. 乗数と根
  8.4. 複雑な形
  8.5. 図表
  8.6. フローチャート
  8.7. フランジの加工図面完成のための練習問題

9.現場での英語
  −生産現場、会議、打合せにすぐに役立つ技術英語表現100−

10.アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語、シンガポール英語の違い

11.質疑応答
関連するセミナー
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索