経済産業省「カーボンニュートラルに向けた自動車政策検討会」
大聖 泰弘 座長 特別招聘

自動車分野におけるカーボンニュートラルの将来可能性と課題解決に向けた方策について【東京開催】
 
【WEB受講】はこちらからお申し込みください。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
カーボンニュートラル【東京開催】
セミナーNo.
jpi210702
開催日時
2021年07月07日(水) 13:30~15:30
主催
(株)JPI(日本計画研究所)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  33,640円 (本体価格:30,582円)
会員:  33,640円 (本体価格:30,582円)
学生:  33,640円 (本体価格:30,582円)
価格関連備考
1名 : 33,640円 (資料代・消費税込)
2名以降 28,640円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
講座の内容
趣旨
わが国では、2050年に向けた地球温暖化対策として、カーボンニュートラルを目指すことが宣言され、運輸部門においても同様のCO2の排出削減が求められている。 そこで本講では、エンジン車からハイブリッド車、プラグイン・ ハイブリッド車、電気自動車、燃料電池自動車等の電動車や、電気、水素、合成燃料を含む燃費・エネルギー効率に関わる関連技術と課題、解決に向けた方策について論じる。
プログラム

1.自動車用エンジンの低燃費技術 

2.各種の次世代自動車の特徴と技術課題
 (1)ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車
 (2)電気自動車
 (3)燃料電池自動車 

3.自動車用の燃料・エネルギーの利用技術

4.自動車の利用に関わるCO2低減の取組み

5.自動車分野におけるカーボンニュートラルの可能性

6. 関 連 質 疑 応 答

関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索