◎高耐熱性や難燃性、軽量性を活かして、EV部品として注目されるフェノール樹脂
◎半導体封止材料/エポキシ樹脂原料・硬化剤、プリント基板用材料、フォトレジスト用材料としてその高機能化に貢献するフェノール樹脂

フェノール樹脂入門【WEBセミナー】
~樹脂の基本からその組成物設計のための基礎&実務知識~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
フェノール樹脂【WEBセミナー】
セミナーNo.
st231206
開催日時
2023年12月11日(月) 10:30~16:30
主催
サイエンス&テクノロジー(株)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員: 40,150円(税込)
会員: 38,170円(税込)
学生: 40,150円(税込)
価格関連備考
定 価 :1名につき 40,150円(税込)
会員価格:1名につき 38,170円 2名の場合 55,000円、3名の場合 82,500円(税込)

※上記会員価格は受講者全員の会員登録が必須となります。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※他の割引は併用できません。
※セミナー請求書は代表者のメールアドレスにPDFデータを添付しお送りいたします。
備考
・製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
※セミナー資料はお申込み時のご住所へ発送いたします。
※開催日の4~5日前に発送します。開催前営業日の夕方までに届かない場合はお知らせください。
※開催4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開講日に間に合わない可能性がございます。Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
講座の内容
受講対象・レベル
・フェノール樹脂およびその樹脂材料に関係する方
・半導体材料(封止材料、レジスト)及び車載材料に関係する方
・上記にご関心をお持ちの方
習得できる知識
・フェノール樹脂およびその樹脂材料に関する基本知識
・フェノール樹脂およびその樹脂材料の展開に関する情報
・半導体材料および車載材料への展開における注意点
趣旨
 フェノール樹脂は、1907年に発明された「世界初の合成樹脂」である。熱硬化性であり、近年車載材料や半導体材料等、耐熱性・強度が求められる様々な用途で使用され、活用が見直されてきている。
 そこで本セミナーは、このフェノール樹脂およびその組成物(樹脂材料)の開発経緯から様々な樹脂の種類・構造およびその特徴・製法等、および各種用途における今後の展開に至るまで、フェノール樹脂を開発あるいは活用する際に知っておきたい基礎知識について俯瞰的に説明する。
 講師はこれらの開拓者であり、長年の用途開発にも携わっている。基本的な製造諸元だけでなく、用途展開に関しても貴重な情報を得ることができる。特に、半導体材料(エポキシ原料、硬化剤、レジスト等)および車載材料(難燃性筐体等)に関する情報は有用である。
プログラム

1.概要
  1.1 歴史
  1.2 用途
  1.3 環境対応
  1.4 取扱上の注意点

2.フェノール樹脂の種類と特徴
  2.1 フェノール樹脂設計における留意点
  2.2 レゾール(メチロール型フェノール樹脂)
    1)種類・特性
    2)構造
    3)製法
  2.3 ノボラック(メチレン型フェノール樹脂)
    1)種類・特性
    2)構造
    3)製法
  2.4 ジメチレンエーテル型フェノール樹脂
  2.5 半導体封止材料の原料および成分
    1)エポキシ樹脂の原料(主鎖・骨格)
    2)硬化剤
    3)硬化促進剤

3. フェノール樹脂組成物の種類と特徴
  3.1 分類
    成形材料、積層基板、複合材料、その他
  3.2 成形材料
    1)成形材料設計における留意点
    2)種類・特性
    3)組成
    4)製法
  3.3 積層基板
    1)積層基板設計における留意点
    2)種類・特性
    3)組成
    4)製法
  3.4 複合材料
    1)複合材料設計における留意点
    2)種類・特性
    3)組成
    4)製法
  3.5 レジスト
    1)レジスト設計における留意点
    2)種類・特性
    3)組成
    4)製法
  3.6 その他

4. 今後の展開
  4.1 半導体用
  4.2 車載用
  4.3 その他用途

□ 質疑応答 □

関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索