スパコン・データセンターの光配線光配線(データ通信)、3D顔認証センシング、イメージセンサ、レーザマウス、無線電力伝送など多くのシステムに採用され、今後の市場と用途の拡大が期待されるVCSEL。
その基礎から様々なデバイス応用に向けた先端研究動向、応用製品例等を解説します。
アーカイブ配信付
1.面発光レーザ:VCSELとは
1.1 VCSELの特徴
1.2 VCSEL技術の経緯
1.3 VCSELの拡がり
2.VCSELの基本設計と基本特性
2.1 微小光源・低電力光源
2.2 単一波長光源
2.3 高反射率反射鏡
2.4 光閉じ込め・電流閉じ込め
2.5 温度特性
2.6 様々な波長のVCSEL
2.7 VCSELの微小化限界
2.8 VCSELの効率
3.VCSELの応用
3.1 センシング用光源の応用:レーザマウス、原子時計、など
3.2 高速変調特性とデータ通信応用:光インターコネクト
3.3 波長可変技術とその応用:OCT、センサー、通信
3.4 二次元アレイの応用:レーザプリンタ、通信
3.5 3Dセンシング応用:顔認証、LiDAR
3.6 高出力化とその応用:表示、加熱,レーザ点火
3.7 光無線給電への応用
□質疑応答□