★ さまざまな産業分野で適用される濾過技術。
★ 濾過を基礎からわかりやすく解説し、実践的な濾過試験方法や濾過データの解析・評価手法を具体的に解説します。
1.イントロダクション
1.1 濾過の種類と原理
1.2 濾過の形式と特徴
1.3 濾過の応用事例
2.ケーク濾過
2.1 ケーク濾過のメカニズム
2.2 Ruthの濾過理論 ①定圧濾過 ②定速濾過
2.3 濾過試験方法とデータ解析法
2.4 濾過性能の評価方法
2.5 圧縮性ケークの内部構造
2.6 ケーク構造の評価方法
2.7 閉塞や沈降を伴うケーク濾過
3.閉塞濾過
3.1 閉塞濾過のメカニズム
3.2 閉塞濾過理論
3.3 閉塞濾過の評価方法
4.膜濾過
4.1 膜濾過の種類と特徴
4.2 膜細孔径の評価方法
4.3 DLVO理論とコロイドの静電学的特性
4.4 膜濾過特性に及ぼす溶液環境の影響
4.5 コロイドの膜濾過特性の評価方法
5.濾過プロセスの設計
5.1 濾材・膜の選定
5.2 濾過装置の選定
5.3 濾過助剤(ケイソウ土)の活用
5.4 ダイナミック濾過(クロスフロー濾過)の適用
5.5 回転や振動を利用した濾過の適用
5.6 周期逆洗を利用した濾過の適用
5.7 遠心力を利用した濾過(遠心濾過)の適用
6.演習および解法
□質疑応答□