自動車内温熱快適性評価のための伝熱解析【WEBセミナー】
-人体熱モデルとシート評価-

セミナー概要
略称
伝熱解析【WEBセミナー】
セミナーNo.
stb251003
開催日時
2025年10月09日(木) 13:00~16:30
主催
S&T出版(株)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
講師
東京都市大学 理工学部 機械システム工学科 准教授 永野 秀明 氏
価格
非会員: 46,200円(税込)
会員: 39,600円(税込)
学生: 46,200円(税込)
価格関連備考
46,200円 (Eメール案内登録価格:1名39,600円,2名46,200円,3名67,100円)

※Eメール案内を希望されない方は、「46,200円×ご参加人数」の受講料です。
※Eメール案内(無料)を希望される方は、通常1名様46,200円から
 ★1名で申込の場合、39,600円
 ★2名同時申込の場合は、2名様で46,200円
 ★3名同時申込の場合は、3名様で67,100円
 ★4名以上同時申込の場合は、3名様受講料+3名様を超える人数×19,800円
  ※4名以上お申し込みの場合は、ご連絡ください。

※2名様以上の同時申込は同一法人内に限ります。
※2名様以上ご参加は人数分の参加申込が必要です。
 ご参加者のご連絡なく2名様以上のご参加はできません。
備考
<Webセミナーのご説明>
・本セミナーはZoomウェビナーを使用したWebセミナーです。
 質問は会場参加の方優先ですので、質問がある方は会場参加をご検討ください。

<禁止事項>
・セミナで共有・公開・配布される資料、講演内容の静止画、動画、音声のコピー・複製・記録媒体への保存を禁止いたします。

<配布資料>
・本セミナーの資料はPDF形式(電子データ)の予定です。
講座の内容
受講対象・レベル
・受講に当たっての予備知識
 C または VBA のプログラミングの知識
・受講対象となる業種、所属部門、レベル等
 自動車におけるHVACやシート素材開発に関わる新人、中堅技術者
 その他の関連分野:着衣・寝具開発、労働環境評価 等
趣旨
 乗員の温熱快適性の確保のためには、周囲環境だけでなく人体の温熱生理反応も考慮した伝熱解析が不可欠である。汎用流体コードを用いた数値解析や実験協力者による実験による評価は時間もコストもかかるため、簡易な解析によって迅速に評価することが求められる。そこで本セミナーでは、伝熱ならびに人体温熱生理の基礎から概説したうえで、代表的な人体熱生理モデルである2ノードモデルのコード解説を行う。使用言語はC and/or VBA。
プログラム

1. はじめに
2. 伝熱の基礎
 2.1 対流と放射と作用温度
 2.2 潜熱伝達
3. 温熱生理学の基礎
 3.1 温度固定と熱流束固定
 3.2 Comfort制御
 3.3 ISO14505の等価温度Teq
4. 2ノードモデル
 4.1 熱収支
 4.2 皮膚温と深部温
 4.3 血流制御
 4.4 発汗とふるえ産熱
 4.5 標準新有効温度SET*
5. 検討事例

関連するセミナー
関連する書籍
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索