グラフェンの持つ構造、電気特性等について説明し、その特徴を生かしたセンサー開発への応用を中心に紹介!

グラフェンの特性および合成と応用技術
~センサー開発を中心として~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
グラフェン
セミナーNo.
170783
開催日時
2017年07月19日(水) 12:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名様申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名様同時申込の場合、2人目無料(2名で49,980円)になります。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
定員
30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。
備考
資料付
講座の内容
受講対象・レベル
・グラフェン・カーボンナノチューブに興味がある方
・生体分子を電気的に検出することに興味がある方
 
趣旨
 グラフェンは、炭素原子とその結合からできた1原子層の炭素層であり、蜂の巣格子状に配列した六角形格子構造をしている。そのため、そのバンド構造より移動度が驚くほど高くなる。さらに、グラフェンは、バルク部分がない完全な2次元物質であるので、グラフェンの表面への分子の吸着がグラフェンの性質に与える影響は、3次元物質に比べて非常に大きいことが予想できる。
 本セミナーでは、グラフェンの持つ構造、電気特性等について説明し、その特徴を生かしてナノデバイスを作製し、応用技術の中でセンサーの開発を中心に紹介する。また、カーボンナノチューブの特性、応用例も説明し、グラフェンと比較する。
 
プログラム
1.ナノカーボン
2.グラフェン・カーボンナノチューブの特性
 1)グラフェン
 2)カーボンナノチューブ(CNT)
 3)特性の比較
3.合成および評価方法
 1)グラフェンの合成方法
  a)機械剥離法
  b)化学剥離法
  c)化学気相蒸着(CVD)法
  d)SiC加熱法
 2)CVD法によるCNT合成
 3)評価方法:ラマン散乱分光法
4.カーボンナノチューブを用いた応用例
 1)応用分野
 2)電界効果トランジスタを用いた応用
5.グラフェンを用いた応用:センサーへの応用を中心に
 1)グラフェンを用いた応用分野
 2)バイオセンサーの基本構成
 3)種々のバイオセンサー(検出方法)
 4)グラフェンデバイスを用いたバイオセンサーの原理および作製
 5)溶液中での特性
 6)タンパク質の検出
 7)ウイルス検出の試み
6.センサー開発に向けたグラフェンの合成方法
【質疑応答・名刺交換】
 
キーワード
グラフェン,カーボン,ナノチューブ,グラファイト,合成,特性,応用,研修,セミナー,講座
関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索